
入力フォームのメール項目にて
1.メールアドレスチェック
2.メールアドレス(確認用)
のアラート設定を行いたいのですが、下記、javascriptの変更をどのように行っていいかが分からず困っています。
どなたかご回答お願いできますでしょう!?
------javascript部分--------------
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
function CheckForm(theform) { var FormOK = false;
if (theform.email1.value == "") {
FieldControl(theform.To, "「メールアドレス」を入力してください。");
}else if (theform.email2.value == "") {
FieldControl(theform.To, "「メールアドレス(確認用)」を入力してください。");
}else if (theform.email2.value == "") {
FieldControl(theform.To, "入力されたものが一致するように入力してください。");
}else
{
FormOK = true;
} return FormOK;
}
function FieldControl(element, message)
{
alert(message);
}
</script>
------HTML部分--------------
<form action="" method="post" name="theform" onsubmit="return CheckForm(this);">
メールアドレス:<input size="40" name="email1">(半角英数字)<br><br>
確認用】:<input size="40" name="email2"><br><br>
<input value="確認画面へ" name="submit" type="submit">
</form>
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答えを出すのは簡単なのですが、
やりたいことと、実際が違うわけですよね。
このソースを見て、その違う部分がどこか分かりますか?
さらに、そのやりたいことをコード化すれば、おのずとわかると
思いますが。。。
}else if (theform.email2.value == "") {
→
}else if (theform.email2.value != theform.email1.value ) {
なるほど!早速の回答ありがとうございます。
初心者なもので、すいません。
教えて頂いた変更でメールの一致確認ができました。
ありがとうございます!
もうひとつ教えて頂きたいのですが、メールアドレスの確認等はどのような書き方になりますか?
aaaa@aaaa.co.jp 等のチェックです。
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
↑の検索結果から質問者さんのニーズ(仕様)にあったスクリプトを記述してください。(どのような結果が正しいのかは質問者さんしか知り合えない情報ですので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javascriptで同じ数字を2回打...
-
javaでフォーム入力の確認と文...
-
メールフォームの入力確認(チ...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
Javascriptで必須項目とメール...
-
メールフォームの入力確認用Jav...
-
onClickとsubmitの処理順序
-
参考書通りに入力したつもりで...
-
メールアドレス確認 javascrip...
-
javascriptで入力フォームが空...
-
日付入力
-
テキストボックスの値を消したい
-
vbsでフォームに値を入力できない
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
背景色を変えて未入力チェック...
-
チェックボックスのチェック方法
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
iframeの内のTable(rowspan有り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文末の改行コードを削除したい
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
onClickとsubmitの処理順序
-
日付入力欄の表示形式を自動的...
-
javascriptで入力フォームが空...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
2重でメール入力チェックをした...
-
入力した文字を大文字に変換し...
-
フォームの値が0だったら空白...
-
Javascript 郵便番号の入力欄で...
-
submit後、同じ入力欄に戻らせ...
-
onChangeの使い方について教え...
-
javascriptでのフォーム自動入...
-
Webブラウザにてページのりロー...
-
フォームの<TEXTAREA>で文字数...
-
テキストボックス入力を半角英...
-
テキスト入力フォームの値を画...
-
テキストボックスを無効にする...
-
javaでフォーム入力の確認と文...
-
テキストフィールド入力文字列...
おすすめ情報