dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人目妊娠中、7ヶ月に入ったばかりの者です。
1ヶ月ほど前からお腹がとても痒く、産婦人科でオイラックスクリーム10%を処方してもらいました。
しかしその時に「100%安心という薬はないからね~」と言われ、使用に迷っています。
日中はタオルで冷やしたりして耐えていますが、就寝中は我慢のできないほどです。。
おまけに痒い範囲が胸、背中、なぜか足まで広がってしまいました。
保湿クリームを塗ってみましたが効果はありません。
処方してもらった薬を塗っても大丈夫でしょうか??

A 回答 (3件)

私もお腹の痒みには悩まされました。

。。

先生は口が裂けても「100%安全です」とは言いませんよ(笑) オイラックスは弱い薬ですし、今のところ(←今後は分からないという意味です)妊婦が使用を控えるようなものは入っていません。

皮膚科に関しては、処方した薬を試してみて、その経過を見ること自体も診察なので(以前皮膚科専門医の方がおっしゃっていました)、我慢して使わないのではなく、使ってみてどうかを見る必要があります。保湿クリームは炎症が起きているところに塗ると、炎症が悪化する恐れがあるのでお勧めできません。キチンと悪いところを治した上で、それから予防するという考え方で使うべきだと思います。

私がお腹が痒い!と思ったのは、1人目・2人目共に妊娠8ヶ月の頃です。1人目の時には痒くなった翌月に妊娠線がたくさんできました・・・保湿には気を配っていたはずなのに~と悔しかったです。今回もまた8ヶ月で痒くなりましたが、今のところ大丈夫です(もうすぐ臨月)多分、1人目の妊娠で皮が伸びたので(^^;) お腹が大きくなっても余裕があったのでしょうね。悲しいような嬉しいような。。。今はたま~に痒いかも?程度で治まりました。

我慢できない痒みは、明らかに普通じゃないです。炎症は放置すると広がりますので(すでに広がっている様子ですが・・・)早めに対処した方がいいですよ。もう一度先生に相談されてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
処方された薬を使用せずに「痒みが治まりません」とも言えないので、塗って様子を見ようと思います。
オイラックスで治らないなら次の対処をしてもらわないと出産まで耐えられないですしね。。。
私も1人目で皮は伸びてるし今回は大丈夫よね~なんて思ってましたが・・・
逆子のせいで頭が変な位置にあるせいか、前回とは別の場所が特に痒く今回の妊娠でさらに妊娠線が増えそうですね。。。
次の健診まで日がありますが、オイラックスで様子をみて相談するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 21:11

もし心配でしたら、お医者様に相談し、換えてもらうというのはどうでしょうか?


私のときも、後半からおなか、足、腕という風にかゆくて、弱めのぬり薬をもらいました。妊娠特有のかゆみなので、産んだらなおりますよ。といわれました。一応軽減はしました。で、産んだらかゆみがなくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬剤師にも相談しましたが、強くない薬のようです。
私も出産すれば治るというのは経験済みですが、出産がまだまだ先のことですので、痒みが軽減することを願って
塗ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 20:58

こんにちは。


かゆみの原因は解っていらっしゃるんですか?
お医者様から処方されたクスリを 塗らないで頑張っていても
「精神的にストレス」になってしまっては良い事はないと思いませんか?

精神的に辛い時に「塗るクスリ」はないのですから。
ここはお医者様の言われた>「100%安心という薬はないからね~」
あまり重く考えず・・。
回数を減らすように心がける程度で頑張ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
痒みの原因はお腹が大きくなってきたことによって皮膚が伸び、乾燥したりしているのでしょう・・・ということでした。
医師の言葉はあまり気にせず、どうしても我慢のできない夜だけ塗るようにしてみます。

お礼日時:2008/10/12 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!