映画のエンドロール観る派?観ない派?

現在EeePC901と言うパソコンを使っているのですが
Cドライブの容量が4Gと少なくバッファローのDドライブ用(64G)を
購入しDドライブからOSを起動したくnLiteを試してみたのですが
「Windowsインストレーションファイルの指定」でサポートディスクを
入れCDを選択すると「選択したフォルダ、あるいはドライブに「i386」または
「ADM64」ディレクトリと有効なWindowsインストレーションファイルが含まれていることを確認してください。nLiteはプレインストール環境専用であるため、インストール済みのWindowsを編集することはできません。
Windows CDをドライブに入れて選択してください。
コピー先はドライブのルートではなく、空のフォルダにしてください。」
と表示されそれ以上先に進みません。
CDをいったんパソコンのほうにコピーしてみても結果は同じでした。
使い方に何か誤りがあるのかインストールCDを指定するのではなく
CD内のフォルダを選択するのかわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

僕も同じ本を読んでやってみましたが、正直あまりオススメはしませんね。

ちょっとレスポンスが悪くなる気がします。ちなみに試行錯誤して結局、今はCドライブにいれています。
取りあえずDドライブにいれるには立上がり時にF2を押してメインBootをHDDに変えておきましょう。
ここからですが、適当なフォルダを作り、付属DVDの中身を全てコピーして下さい。フォルダ名は取りあえずEEEにしておきます。中にI386とi386XPがありますが、I386は捨てて下さい。i386XPは名前を変更してi386にします。デスクトップ画面を右クリックして、テキストドキュメントを作ります。その際に必ず拡張子が見えるようにして下さい。テキストの中身は空白でOKです。名前が WIN51.txt WIN51IC.txt WIN51IC.SP3.txt の3つを作ります。その後に.txt部分だけを削除して下さい。ファイルを使えなくなると忠告されますが、問題ありません。ここで整理しますとI386が無くなり、i386XPがi386になります。そして新しく3つのテキストがEEEフォルダの中に入った事になります。
nLiteでEEEを選択すればエラーが出ないと思います。そのまま進んで行って、無人インスト画面の全般を無人モードからユーザーによる制御に変えればほぼ完成です。
それをISO作成し、焼きあげてから外付けハードでEeeにインストすればOKです。

下記のやり方が一番良いと思います。上記を読んでから参考にして下さい。

(リカバリーと同じ要領です。ただしリカバリーディスクと全く別ものです。WINXP_HOME_SP3をインストするのと同じなので、i386と3つのテキストのみをいれたフォルダと同じです。その後サポートDVDの中身をいれれば同じなので、この方が時間を短縮出来ます。)

ちなみに参考する本はEeePC究極カスタマイズ読本の(P.69、P.108、P.109、P1.10、P.111)
EeePCハンドブック(全般、かなりオススメです。)

僕もカスタマイズする前はCドライブが200MBギリギリでした。。。どうしてもノートンなどを使ってしまうと、WINアップデートと絡めたらあっというまにこうなります。Dドライブをメインにしたまでは良かったのですが、(ちなみに32GBを購入しました。)何となくレスポンスの悪さが気になりました。いろいろ調べていくと、Cドライブメインが良いと書いてありました。そして今に至ります。今は前と同じ状態で1.6GBの空きをキープしています。(初期は3GB弱を空けました。)もうインストするものもなく、快適に使用出来ています。

参考URL:http://behavior.jp/index.php?e=769
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
確かにDドライブにOSを入れるとかなりレスポンスが悪くなりますね。
私はとりあえず軽めのソフト類をCドライブに
重めのソフト類をDドライブに入れてOSを切り替えながら使っています。

お礼日時:2008/10/26 16:57

必要なのはサポートディスクではありません



C:、D:を入れ替えるつもりならBIOSからです
ジャンパなんて存在しませんし、4GB側は取り外すことも出来ません

参考URL:http://behavior.jp/index.php?e=769,http://pc.wat …

この回答への補足

BIOSの設定を変えてDドライブから起動させてもOSがインストールされてなければなければ立ち上がりません。
その状態でサポートディスクを使ってインストールしようとしても
強制的にCドライブ(4G)のほうにインストールされてしまいます。
なのでnLiteを使用して任意のドライブにインストールできるように
設定を変えたいのです。
ちなみにEeePC究極カスタマイズという本を見ながら挑戦して
いるのですが詳しくかかれないのでうまくいきません。

補足日時:2008/10/12 18:32
    • good
    • 0

そんな面倒なことはせずに、64GBのほうのHDDをCドライブとし、いままでの4GBのほうをサブ(Dドライブ以下)にすればいいのでは?。


HDDをつなぎ替える場合はジャンパスイッチで「マスター」「スレーブ」を切り替えて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!