
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も来週両家顔合わせ食事会です。
フレンチレストランで普通のランチコース、その他はほぼ一緒です!
母は振り袖を着せたいと言いましたが
相手のお家が「堅苦しくなく」というご要望だったので断念しました。
私自身も面倒だったので。。。
こういうのって両家の間でオッケーならそれでいいんだと思います。
事前に向こうのご家族に話して「そこまで。。。」という反応なら残念ですが、
反対が無ければ最後に着ておかなくてはもったいないです。
その際、彼にもおめかししてもらって
バランスは取らなくてはいけませんよね。
うちの母は私に着せて自分はスーツのつもりだったようです。
私たちは指輪とお返しの時計を既に家族に見せているにもかかわらず
パカッとお披露目するつもりです。形だけでも記念なので。
お店によって、顔合わせだと話すとお盆のようなものを用意してくれるそうですよ。
後々やっぱり着たかったとか、あんなに大袈裟に、なんてことにならないように
事前の意識のすり合せさえやっておけば2人流でいいと思います。
ありがとうございます。
そうですね、事前に向こうのご両親の了解をとっておくのは重要ですよね。
なんか、振袖着るとなると、結納もきちんと行わなくてはちぐはぐでおかしいのかな?と思いまして・・・。
確かに、両家の親がOKと言ってるなら、自分たち流でかまわないですよね!
No.3
- 回答日時:
結納の席での振袖なので、参考になるか分からないのですが。
。私は顔合わせと結納を両方やりました。
顔合わせのときはジャケットとスカート(素材が同じなのでスーツ風)で、結納のときに振袖でした。
ただ、私たちの場合は質問者様と同じく、結納は基本的になし。と言っていたのに、顔合わせのときに「やっぱりやりましょう!」となりました。
初の顔合わせは自己紹介もしますが、両家そろって今後のことも話す(式場や入籍など)会になると思うので、その流れで「やりましょう!」となると、顔合わせでの振袖はちょっとフライングになっちゃうかもしれないですね。
まぁ、うちの場合は私の両親がせっかくなんだから結納もやったほうが良いんじゃないかという意見を口にしていたので、そのまま彼に伝えていたら、それを彼が彼のご両親に伝えたらしく、やる事になりました。
結納はあくまでも女性の家の方針でやるもの(男性側がやらないと言うのは失礼に当たるため)なので、質問者様のご両親がやらないと言っているのであればやらないと思いますが。。
結納のとき、最初彼のお母様からは「堅苦しくしないで気軽な感じの結納で」と言われており、両家とも父はスーツ(礼服ではないです)、母はワンピースでした。振袖だと私が大変だからというニュアンスも含んでいってくださっていたのですが、私の両親は「せっかくだから振袖を着せたい!」と熱望していたので、振袖を着ました。それに合わせて彼には礼服にしてもらいました。
カジュアルで・・と言われてはいましたが、当日彼のお母様には「かわいい・やっぱり女の子は華やかなほうがいいわね」と言っていただけました(>_<)
会席料理のお席でしたら振袖でもいいと思いますよ。今写真を見返してみてもやっぱり振袖は「いい」ですよ。結婚に向かっての準備だなぁ~と実感が持てます。
ちなみに婚約指輪は顔合わせ・結納ともに指にはめていき、「頂いた指輪です」と報告しただけです。カジュアルな会なら実際に指にはめて見ていただいてもいいと思いますよ。
先ほども書きましたが、質問者様が振袖なら、彼にも礼服にしていただいたほうが良いですよ。そうしないとちょっと浮いちゃいます。。
ありがとうございます。
私たちの場合、「結納はなしで」とはっきり合意しているので、回答者様のようなパターンにはならないと思います。
でも、彼には礼服を、ですか・・・。確かにその方がつり合いがとれるかとは思いますが、礼服は持ってないんですよね。レンタルするほどではないと思いますし、普通のスーツで行く予定です。
この質問をさせていただいた後、双方の両親に了解は得てるので、いいかなと思っています(^ ^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(行事・イベント) 5月のお昼に振袖は暑いでしょうか? 3 2023/04/18 10:41
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 結婚式・披露宴 今週の日曜日に従姉妹の結婚式があります。 私は19歳未婚です。 成人式にも着る予定の無地の総絞りの振 3 2022/09/14 07:16
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 こんな顔合わせ、皆さんはどう思われます? 3 2022/06/14 21:13
- 成人式 成人式をおしゃれに安く済ませる方法について 1 2022/05/04 13:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 着物・浴衣・水着 赤の訪問着 4 2022/12/10 15:21
- プロポーズ・婚約・結納 結婚前の顔合わせ 5 2022/05/10 15:29
- その他(法律) 2年付き合った彼氏と別れました。結婚の約束をしていたため、お互い話し合い、金銭的要求、指輪やプレゼン 4 2022/09/05 14:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
服装についてご意見いただきた...
-
両家の顔合わせで困ってます。
-
彼と彼の両親が家に挨拶に来ます。
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
-
結婚しますの挨拶後
-
破談したほうがいいですか?
-
結婚が破談になりそうです。
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
結婚までのスケジュール感について
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
プロポーズをされ、結婚する日...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
ズバリ聞きます。あなたにとっ...
-
結納金について
-
プロポーズ。
-
三重県の方 風習を教えてください
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
結納金を借金返済にあてる両親
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報