プロが教えるわが家の防犯対策術!

兄が結婚することになり近々両家の顔合わせをすることになりました。

そこで質問です。

弟の私がこの席に欠席することはやはりお相手のご両親に対して失礼でしょうか?

理由としては、仕事との折り合いがつかずやむなく欠席せざるをえないかもしれません。確定ではありませんが。

職場にも上記の旨説明し休みが欲しいと申し出てはいるのですが、口ごもった返答です。

おめでたい席なので会社ももちろん肯定的に捉えて頂いてるのですが、それでいてすぐにokを出せない状況をみると当日に欠勤者がでるとやはり業務に支障がでるのかなと思います。

この状況もまたよく分かります。顔合わせがGWなのでやはりこの時期に欠勤は難しいかな・・・とも思いますし。

私としては当然出席すべきだと思いますし、私の都合で顔合わせの日時をずらすのではなく、私がその日に予定を合わせるべきだと思っています。

日にちが確定してから両親から上記内容を聞いたもので正直なとこ予定合わせるのもう遅い!!と言うのが本音です・・・

親にも「まだハッキリしてないから。職場に交渉する。」と伝えたのですが、息子の結婚で嬉しくて仕方ないのか具体的な場所や時間などの詳細を私に知らせてきました。

私はまだ出席できるか不明。しかし親含め肉親は参加できる(参加するもの)と思っている。

今すごく困ってます。

最後ですが、すべき挨拶だけして途中退室や途中参加はいかがでしょうか?これも失礼でしょうか?

休みがとれなくともなんとか顔だけは出して兄の顔たててやらないといけないと思いますので。

A 回答 (4件)

私個人の考えでは、両家両親と当事者である新郎新婦の6名‥て感じです。

実際に結納を兼ねて顔合わせしましたが、兄弟も参加させる考えは両家共にありませんでした。

ただ、地域やそれぞれの家庭で考え方が違うのでどれが正しい悪いはないと思います。
最終的には結婚式で改めて親族顔合わせしますしね。

質問者様の出席を望まれてるのはお兄さん自らでしょうか?
両親以外の家族も同伴する形にした顔合わせでしょうか?‥ならば質問者様も出席された方がお兄さんも喜ぶと思います。

親御さんが勝手に一方的に質問者様の同席を求めてる場合は、お兄さんに確認するべきだと思いますよ。相手側が同伴するものじゃないと考えてたら、多少成りとも気まずくなりますからね。
義家両親と直接付き合っていくのはお兄さんなのですから、相手側がどう考えてるのか?が一番重要ですよ。

同伴顔合わせで、仕事がどうしても休めない時は仕方ないと思います。社会人ですからね。それはあちらも充分承知のはずなので心配しなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

両家の顔合わせは、家族一同全員参加なのですか?


うちは、あまり形式ばったことはやらない家なので、兄の結婚が決まった際は、両親が先方のお宅にご挨拶に行きましたが、兄弟である私や弟は行っていません。奥様の実家が遠方だったからということもありますが、先方の兄弟も、後から食事だけ一緒にしたという程度だったと聞いています。
その後、兄夫婦は、結婚式をしなかったので、正直、私は相手の家族の顔を知りません;←何かあった時のために、実家の住所等は聞いているので連絡先は分かりますが、先方の兄弟の名前は知りません。

今度、弟が結婚する予定ですが、やはり両親と当人達だけでの顔合わせをする予定です。
うちの実家も、弟の奥様の実家も遠方なので、互いの親が出てきて、当人達が生活している関東圏で顔合わせするそうです。
先方の兄弟は一緒に来ませんし、私や兄は関東圏にいますが、特に声はかけられておりません。

うちの家族の場合、きちんとした結納なども行っていないので、あまり参考にはならないかもしれませんね;
    • good
    • 0

私が婚約して両家の顔合わせの際、主人の兄弟は来ませんでしたよ。


というか、初めから声もかけていませんし、両家の両親のみでやりました。
私は来れなくても全然いいと思います。
    • good
    • 0

あくまで個人的な意見ではありますが・・・



無理矢理に時間を作って、せめて挨拶だけでもという気持ちは大いにわかりますが、結局すべて中途半端になってしまうのが心配です。
顔合わせの場の重要性は、十分に理解しているつもりですが、その場にいられない事を恥じるより、責任もって職務に取り組んでいる姿を誇っている方が、素敵です。
周りの方々にも、ご理解頂けると好いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!