
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく
・ポータブルレコーダーはWindowsMediaAudio(WMA)に、特別に対応していた & 今回使ったCDプレイヤーは対応していない
・メディアにCD-RWを使用していて、今回使ったCDプレイヤーはCD-RWに対応していない
のいずれかだと思います。
特に前者の可能性が高いです。
だとすれば、以前のパソコンで使用していた事は当たり前の事ではなく、限定されたプレイヤーでしか再生できない特殊な事です。
ほとんどのCDプレイヤーで再生するオーディオCDの作成については
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …
こちらの「オーディオCDを書き込む」を参照の事。
ありがとうございました
書き込みのところ▽マークをクリック
オーディオCD、データCDの欄で、データCDに印があったので
↑をクリック、そして書き込み開始 無事に
聞くことできました
前のパソコンでは、こんな所(▼)開いたことなかったのに
なにはともあれ、ありがとうございました
この場を借りて、他のみなさんも、ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
WMPで音楽CDを作成していたのですね?
だとしたら
・メディアのメーカが違うので相性が悪くなった
・WMPが悪い
・ドライブが悪い
のいずれかと思います。
切り分けが必要です。
メディアのメーカを変えてみたり、違うライティングソフトで書き込んでみると良いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
マイコンピュータ(Vistaだとコンピュータ?)から、CDを開いて、中のファイルの拡張しか、プロパティからファイルの種類を調べてみてください。
WMPを使って製作したのなら、拡張子が.cda、またはファイルの種類が「CDオーディオトラック」となっていれば、再生できるはずなんですけどね・・・
もし違うようなら、CD作成の段階で、オーディオCDの作成が選択されていなかったのでしょう。
出来上がったCDは、PCや対応しているプレイヤーでしか再生できないものでしょう。まあ、バックアップを作ったと思って、もう一度オーディオCDを作成しましょう。
http://tropel.fc2web.com/Olivia/Audio/WMP_Images …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- 音楽配信 YouTubeの音楽をパソコンに取り込むには 8 2022/07/06 17:21
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良 7 2022/07/27 19:07
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- ドライブ・ストレージ 取込んだ音楽が再生できない 2 2022/06/03 11:18
- CD・DVD・本屋 今の時代でもCDを買う人はいるんでしょうか? 5 2022/11/29 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤで聞けない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで再生できない!!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
windows media playerでCDを焼いたのですが、カーステレオで再生できません。
Windows Vista・XP
-
-
4
パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
6
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
モニター・ディスプレイ
-
7
HDCP 対応のはずなのに・・・
モニター・ディスプレイ
-
8
これだけの衝撃でノートPCは壊れるものなんですか?
ノートパソコン
-
9
映像が砂嵐に!!
デジタルカメラ
-
10
auのCメールについて
au(KDDI)
-
11
低いスピーカースタンドってありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
DHCPが二台ある場合の動作について
ルーター・ネットワーク機器
-
13
PLCを利用したプリンター接続
プリンタ・スキャナー
-
14
USB充電の仕方を教えてください
WILLCOM(ウィルコム)
-
15
グラフィックボードからブーンという異音が・・・。
デスクトップパソコン
-
16
携帯電話に固定電話をつなげるアダプタ
SoftBank(ソフトバンク)
-
17
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
18
内臓HDDの消費電力がわからない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンの上に保冷剤を置いているんですが
中古パソコン
-
20
MP3プレーヤーのヘッドホン端子とカーオーディオのAUXの接続すると音量が小さい
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2枚の音楽CDを1枚に
-
MP3ファイルをCDRに焼い...
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
音楽データ「.wave」をCD-Rに記...
-
プレステ3に保存した音楽をUSB...
-
オーディオファイルをCD⇒.SA1 ...
-
CD-R(700MB)とはデータ用CD...
-
CDRに音楽CDを焼くとサイズが1k...
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
自分のPCで焼いたCD-Rの...
-
動画のファイルから、音声のみ...
-
iTunesからUSBメモリ等へ曲順通...
-
m2vとmpgの違いは
-
「RAW」ってどう読むの?
-
MP3Gainを使用すると音割れする
-
mp3データを直接に音楽CDに書込...
-
mp3DirectCutを使用したいので...
-
動画ファイル容量に対し、再生...
-
iTunesでCDを焼くと曲間に空白...
-
MP3再生中にプレーヤがハングア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100均で売っていた音楽用CDに...
-
オーディオファイルをCD⇒.SA1 ...
-
音楽データ「.wave」をCD-Rに記...
-
CD-RWってCDプレイヤーで再生で...
-
音楽CDがパソコン以外で再生...
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
wmaやmp3などの音楽ファイルが...
-
2枚の音楽CDを1枚に
-
CDROMについて教えてください。
-
音楽CDを作ってカーオーディ...
-
MDは何故?
-
データCDとオーディオCDの違い
-
ipodのプレイリストをCD-Rに書...
-
音楽再生できるファイル形式?
-
CD-R 音楽CDをデータCDで書き...
-
音楽を録音するメディアについて
-
Windows Media player について...
-
CD-R(700MB)とはデータ用CD...
-
MP3データCDとMP3オーディオCD...
-
音声データをCDに書き込む
おすすめ情報