
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく
・ポータブルレコーダーはWindowsMediaAudio(WMA)に、特別に対応していた & 今回使ったCDプレイヤーは対応していない
・メディアにCD-RWを使用していて、今回使ったCDプレイヤーはCD-RWに対応していない
のいずれかだと思います。
特に前者の可能性が高いです。
だとすれば、以前のパソコンで使用していた事は当たり前の事ではなく、限定されたプレイヤーでしか再生できない特殊な事です。
ほとんどのCDプレイヤーで再生するオーディオCDの作成については
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …
こちらの「オーディオCDを書き込む」を参照の事。
ありがとうございました
書き込みのところ▽マークをクリック
オーディオCD、データCDの欄で、データCDに印があったので
↑をクリック、そして書き込み開始 無事に
聞くことできました
前のパソコンでは、こんな所(▼)開いたことなかったのに
なにはともあれ、ありがとうございました
この場を借りて、他のみなさんも、ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
WMPで音楽CDを作成していたのですね?
だとしたら
・メディアのメーカが違うので相性が悪くなった
・WMPが悪い
・ドライブが悪い
のいずれかと思います。
切り分けが必要です。
メディアのメーカを変えてみたり、違うライティングソフトで書き込んでみると良いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
マイコンピュータ(Vistaだとコンピュータ?)から、CDを開いて、中のファイルの拡張しか、プロパティからファイルの種類を調べてみてください。
WMPを使って製作したのなら、拡張子が.cda、またはファイルの種類が「CDオーディオトラック」となっていれば、再生できるはずなんですけどね・・・
もし違うようなら、CD作成の段階で、オーディオCDの作成が選択されていなかったのでしょう。
出来上がったCDは、PCや対応しているプレイヤーでしか再生できないものでしょう。まあ、バックアップを作ったと思って、もう一度オーディオCDを作成しましょう。
http://tropel.fc2web.com/Olivia/Audio/WMP_Images …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
パラレルポートがあるパソコン
中古パソコン
-
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
-
4
AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にしたい
BTOパソコン
-
5
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
6
ノートPCでCDを再生すると音飛びがします
中古パソコン
-
7
【自作PC】電源を入れると何度もON-OFFを繰り返してしまいます
デスクトップパソコン
-
8
パソコンの音が小さいんですが・・・
ビデオカード・サウンドカード
-
9
スピーカーから出る低音について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
BIOS設定画面が起動できない。
中古パソコン
-
11
PLCを利用したプリンター接続
プリンタ・スキャナー
-
12
ノートPCでのスクリーンショットの取り方
ノートパソコン
-
13
メモリ2GBと3GBのスピード違いについてWIN7
デスクトップパソコン
-
14
内臓HDDの消費電力がわからない
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
突然電源が落ちる
BTOパソコン
-
16
CD/DVD 読めたり読めなかったり
中古パソコン
-
17
パソコン連続運転時間の限界は?
BTOパソコン
-
18
USBフラッシュメモリのパーティションの削除のやり方を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ビクターのデジタルビデオカメラで録画(SDカード)したものをパソコンで見たいのですが見れません。どうしたら見れますか?
ビデオカメラ
-
20
タッチパッドでも慣れればマウス並みの操作ができる?
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
NECのパソコンの評判
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
パソコンをシャットダウンして...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RWってCDプレイヤーで再生で...
-
オーディオファイルをCD⇒.SA1 ...
-
wmaやmp3などの音楽ファイルが...
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
データ用CD-Rと音楽用CD-R
-
音楽データ「.wave」をCD-Rに記...
-
音楽CDがパソコン以外で再生...
-
100均で売っていた音楽用CDに...
-
CD-R 音楽CDをデータCDで書き...
-
音楽を録音するメディアについて
-
MP3データCDとMP3オーディオCD...
-
CD-RWに記録ができない
-
データCDとオーディオCDの違い
-
プレステ3に保存した音楽をUSB...
-
DVD-Rの音楽用とデータ記録用の...
-
音楽ダウンロード 他のOA機...
-
CD-RWが再生しない
-
CD-Rは音楽用とデータ用があり...
-
音楽CDを作ってカーオーディ...
-
CD-RからMTR(BR-1200...
おすすめ情報