重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

半年前からPCを立ち上げると
1.BIOSに入る前に再起動。。。
2.立ち上がっても再起動(時間ランダム)
3.PC本体に足がコツンと当たっただけでも再起動

パソコンは
メーカー:マウスコンピューター
PC名:NEXTGEAR L5985D-EQII
CPU:インテル® Pentium®4 640(3.20GHz)
OS : Microsoft® Windows®XP Home Edition

色々調べ以下のことをやりました。
1.電源交換 400W→500W 蛸足配線ではありません。
2.増設メモリの抜き出し 既存メモリはそのまま
3.CPUの温度 25~29℃  負荷をかけても30℃超えない程度

これらを行いましたが改善が見られなく
どこが問題なのかわかりません。。。

ログ関係、自動再起動の不許可等々見たり試したりしましたがダメでした。

他にどのような問題があるのでしょうか?

何か手がかりがありましたらご教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

少しの振動で再起動してしまうことから、AC電源コードの挿入不良や、リセットスイッチの不良とかではないでしょうか?


M/Bのピンヘッダに接続されているリセットスイッチからの線を外してみるとどうでしょうか?
また、PC本体側のACコードが確実に挿入されているかも確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試した結果、正常に起動するようになりました。
また、再起動もなくなりちょっとの振動でも現象は見られなくなりました。

お礼日時:2008/03/24 08:15

・OS、ドライバー類のインストール失敗


・パーツやコネクタの接触不良・取り付け不良
・マザーボードの故障
・AC100Vの電圧不足
・ウイルス

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>・OS、ドライバー類のインストール失敗
オンラインゲームのために買ったものでかれこれ2年使っていましたが
オンラインゲームをインストールしただけでした。
OSかもしれないので一度再インストールを試みたいと思っていますが
再インストール中に再起動しそうで・・・

>>・パーツやコネクタの接触不良・取り付け不良
電源、メモリ、HDD等の取り付け確認は全部確認したつもりですが
もう一度確認してみます。

>>・マザーボードの故障
現在一番疑っているのがマザーボードの故障でした。
しかしどこが悪いのかわからないので保留にしています。

>>・AC100Vの電圧不足
直で電源コンセントに刺しているので問題はなさそうなんですがどうなんで
しょうか?

>>・ウイルス
確かに電源が落ちるウィルスがあることは確認いたしました。
当方、ウィルスバスターを入れていますがそれは検出されませんでした。

マザーボード、HDDの可能性がまだあるので再インストール・・・
ダメならマザーボードを交換してみます。

お礼日時:2008/03/22 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A