
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
型番や使用頻度、年数、構成等がわからないと何とも
言えません。一度ケースを開け、よく観察してみてください。
「駆動音」とは、電源FAN?CPUFAN?HDDの回転音?どれか又は
全部ですか?ビープ音は?
http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/ …
年数がそれなりだと電源かM/Bが怪しいです。起動に関係ない
HDDやDVDドライブのケーブル抜いて試すのもいいです。
http://www.pc-clinic.ne.jp/shindan.asp
No.7
- 回答日時:
どこかがショートしていて電源の過電流防止機構が作動しているケース、
それとマザーボードの故障しているケースが考えられます。
基本的に素人には難しいケースだと思いますので修理に出すのを薦めます。
自分でやるならPCの中を空けて何かがショートを引き起こしていないか確認して下さい。
ゴキブリでショートして不調、なんて話も聞いた事があります。
(お目にかかったことはありませんが)
また、PCの後ろの端子部の薄い金板が変に周りと接触していたりしても
起こる事がありますので、確認してください。
板電池を外して電源からコンセントを抜いて時間がたって再度使ってみるなど
色々試してみる必要がありそうです。
No.3
- 回答日時:
それだけの情報では原因の絞込みはむつかしいです。
せめて起動がどの辺りまで進んでいるのかわからないと・・・。
それと起動を繰り返す周期はどれくらいの時間ですか?
まったく起動画面が出ずに起動を繰り返しているのであればCPUの放熱関係や
電源SWがONっぱなしになっているなどの原因も考えられますし、
ある程度まで起動するのであればHDDの故障やWindowsがおかしくなっているだけの可能性もありますし・・・。
この回答への補足
申し訳ありません。パソコンの知識が非常に浅く、質問が不足しておりました。ご指摘本当にありがとう御座います。起動画面がまったく出ず、電源ボタンを押してから四秒間駆動音がしたかと思うと切れ、数秒でまた電源がつき……というのを繰り返します。画面の方にはまったく表示は現れません。
補足日時:2008/03/09 21:55お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
PLCを利用したプリンター接続
プリンタ・スキャナー
-
-
4
音楽CDのリッピング時のノイズについて
デスクトップパソコン
-
5
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
6
警告メッセージが消えません;;
BTOパソコン
-
7
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
-
8
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
9
PCをTVに接続しているんですが、BIOS画面を認識してくれません。
モニター・ディスプレイ
-
10
PC同士、LANでシリアル通信
LANケーブル・USBケーブル
-
11
DVI-D端子での接続でディスプレイが映らない
モニター・ディスプレイ
-
12
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
14
USBの取り外しについて
プリンタ・スキャナー
-
15
前面USB端子でバスパワーが使えない
デスクトップパソコン
-
16
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
前面USBが認識されなくなったのですが・・・
中古パソコン
-
18
usb ポートの電力限界
デスクトップパソコン
-
19
外付けHDDにWindowsをインストールするには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
DVI接続が映らない
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LINEのメッセージ通知
-
起動が徐々に遅くなりました。
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
ハードディスクの電源は切って...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
ノートPCの電源を入れた瞬間連...
-
パソコンの電源が点いたり消え...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
Dell Inspiron 530が起動しない
-
USBハブ(セルフパワー)を挿し...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
電源を入れてから10秒後くらい...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
携帯紛失 警察対応
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯紛失 警察対応
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
LINEのメッセージ通知
-
ハードディスクの電源は切って...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
Dell Inspiron 530が起動しない
-
USBメモリの挿入タイミングにつ...
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
HDD電源入れっぱなしで平気です...
-
電源を入れてから10秒後くらい...
おすすめ情報