
Bフレッツ(マンションタイプ)で、VDSL装置とルータをレンタルしております。
先日レンタル料削減の為に、バッファローのルータを購入して付け替え、ネットは無事につながりました。
そこでNTTにルータの返却を伝えたところ、「回収キットを送るので、VDSL装置とルータを送り返してください」と言われました。
VDSL装置の事はすっかり忘れていて、これも返却?と戸惑ってしまいました。
そこで質問なのですが、レンタル料がもったいないと思われている方は、VDSL装置も購入されているのですか?
色々調べてみたのですが、ルータに比べて扱いがあまりないようなので・・・。そもそも相互性を考えて、VDSL装置はレンタルするのが通常なのですか?(今回は壊れた場合の事は除きます。)
相互性の事を言ったらルータもレンタルするべきなのですが、今回は先走って購入してしまったので使います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回収キットでは、レンタルのルータのみ、返却してください。
単なる有線・無線ルータ・050IP電話用ルータは市販品でも
利用可能です。
フレッツ回線用のVDSLモデムやひかり電話用ルータは、
NTTからのレンタルしかありません。
NTT設備のVDSL集合装置やひかり電話交換設備との組み
合わせでしか使う事が出来ないからです。
オークションで時々出品されているようですが、返却漏れ品かと
思われます。
そのような品を取り付けても、NTT局舎側装置への登録が
出来ない為、新たにレンタル品を取り付けられます。
ただし、ホテルや事業所等でLAN構築の関係で、8芯のLAN
配線を新たに設置するよりは、VDSLにてLAN信号を伝送した
ほうがコストメリットが出る場合は、既存電話線(2芯)を使う
構内用VDSL装置が販売されております。
http://www.ntt-east.co.jp/office/goods/vh100II/
屋外用LANケーブルは高価ですし、100mを超えるLAN
ケーブルの利用は不可(HUB等の挿入では可能にはなるが)
ですので、数百mまで使えるVDSLを、工場等でも利用します。
ものすごくよくわかりました。
まさにオークションで、同じ型式のVDSL装置を落札しようかと思っていた最中だったので、本当に助かりました。無駄な出費をせずに済みました。ありがとうございます。
本日、NTTから電話をいただきました。ルータの回収は受け付けますが、VDSL装置は回収してしまうと使えなくなるとの事でした。
質問していたおかげで納得して対応できました。
No.1
- 回答日時:
VDSL装置って販売してないと思うんですが...........
さらにひかり電話だと、ひかり電話対応ルータも販売してないのでレンタルするしかないです
#買取ができるなら800円浮かせたい..........
やはり販売していないのですね。どうりでネットで見つからないなと思いました。
本日、NTTから電話をいただきました。ルータの回収は受け付けますが、VDSL装置は回収してしまうと使えなくなるとの事でした。
こちらで質問していたおかげで、私の頭の中でもすんなり解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN WiMAX 5Gホームルータの接続方法について 4 2023/03/11 10:28
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- インターネット 最近、NTT東日本はVDSLのマンションを光配線に変えたがっている様子です。特にMDFやIDFまで光 3 2023/02/19 22:11
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- FTTH・光回線 PR-500MI ホームゲートウェイについて 4 2022/10/27 13:29
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
ドメインごとに分配するルータ...
-
ルーター機能なし複数接続
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
Wifiルーターで悩んでます。
-
上位ルータって何ですか?
-
NTTホームゲートウエイ交換費...
-
二重にルータを使用した場合の...
-
* 電話会社のルーターは 何...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
無線設定
-
Ciscoルータバックアップしたコ...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
ひかり電話ルーターと無線LANル...
-
有線ネットから無線ネットに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
上位ルータって何ですか?
-
外部からwake on lan出来ないの...
-
二重ルーター環境で二台目を無...
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTホームゲートウエイ交換費...
-
NTTフレッツ光でWOLを実現するには
-
遠隔地のルーターにログインす...
-
Ciscoルータバックアップしたコ...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
ルータのアダプタモードとはな...
おすすめ情報