
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
別の方法を2通り紹介します。
■エクセルで計算する方法
A1に
=50/100
と入力するとA1に勾配の比が
0.5
と計算結果が得られます。
続いて、この勾配の比のA1を使って、B1に
=DEGREES(ATAN(A1))
と入力すると
26.57
と勾配の角度が度の単位で計算結果がB1に得られます。
-------------------------------------------------
■WindowsPCに内蔵されている関数電卓を使って計算する方法
関数電卓は
スタート-プログラム-アクセサリ-電卓
があり、メニューの表示から「関数電卓」を選択します。
[10進]と[Deg]にマークしてから
50/100=[Inv][tan]
と入力すると勾配の角度(度単位)で
26.565051…
と計算結果が得られます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
#1さんの回答にあるように Googleの電卓機能で in degree というのがあるのですね。そっちの方が簡単ですね。
atan(1/2) in degree で
atan(1 / 2) = 26.5650512 degree
となりました。
No.2
- 回答日時:
「勾配」にはいろんな表し方があると思います。
> 1メートル進んで50cm上がった道路の勾配は
>何度になるのでしょうか?
この場合は、角度で表すので、tanθ=50/100=1/2 となるθを求めることになります。
これは atan(1/2) とか tan-1(1/2) とかいう式で求められ、関数電卓などで求まります。
例えば Google の検索窓に atan(1/2) と入れてEnterキーを押すと
atan(1 / 2) = 0.463647609
となります。これは ラジアンで、度で表したければ、atan(1/2)*180/pi として
(atan(1 / 2) * 180) / π = 26.5650512
が得られます。26.6°くらい、ということになります。
No.1
- 回答日時:
50cm=0.5m
勾配tanθ=0.5m/1m=0.5
θ=tan^(-1)0.5=26.56°
Google電卓を使うと
Google検索サイトで
arcran(0.5) in degree
と入力して[Google検索]ボタンを押すだけで計算結果を表示してくれます。
参考URL:http://www.google.co.jp/ig?hl=ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^2+y^2=1という条件のもとで6x^2+4√3xy+10y^2を最大化・最小化したいのですが、 3 2023/01/09 21:43
- 一戸建て 汚水枡の水貯留について教えてください。 家の周りにある汚水枡(最後の方)に水が溜まっていて、勾配不足 6 2022/05/17 21:44
- 電車・路線・地下鉄 線路の勾配について 6 2022/08/12 11:16
- リフォーム・リノベーション 2寸勾配で横葺きガルバリウムについて 4 2023/07/07 08:26
- その他(プログラミング・Web制作) listへのappendが出来ない件 1 2022/12/06 21:44
- 物理学 電位勾配から電界を求める。 x-y平面上原点を中心とした半径a(m)の円板上に一様に分布した電荷があ 4 2022/05/16 23:10
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 数学 ベクトル解析の勾配の問題について 6 2022/04/30 15:31
- 電車・路線・地下鉄 列車の下り勾配 3 2022/04/11 10:52
- 数学 等高線図について勾配ベクトルがもつ意味について次の文の正誤を判断する。 勾配ベクトルは考える地点と方 1 2023/05/24 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
このルートの前についてるちっ...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
√の電卓での計算について
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
e^-0.693×2 を電卓で計算したい...
-
小数点の何乗計算
-
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
-
sinθ=0.4 の θの求め方 (関...
-
4√16(四乗根16)を計算すると-...
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
ルートの計算
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
2の28乗を計算する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
このルートの前についてるちっ...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
√の電卓での計算について
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
0.11^1.43の計算
-
exp( )の計算の仕方
-
二乗の逆求め方について
-
平方根の問題で小数第1位の数...
-
ルートの計算
おすすめ情報