
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんな場面かによりますね。
テストの答なら「√10 」でよいでしょう。それで終わりですから。
でも、現実に何かの統計をとって計算しているなら、ここから先の計算もしなくてはいけませんよね? そのときに「√10 」で計算できますか?
掛け算や割り算が必要で、具体的な数値が必要なら、「√10 」を近似的な少数にして計算しないといけませんね。
でも、単純に「ルートを外す」ことはできません。
√10 = x
とおけば
x² = 10
です。
3² = 9
4² = 16
ですから、3 よりちょっと大きいぐらいの数ですね、きっと。
手っ取り早く知りたいなら、電卓を使って
√10 = 3.162277・・・ ≒ 3.16
ぐらいかな。電卓はネット上にも、スマホの機能にもあると思います。たとえば
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E5%8 …
http://tomari.org/main/java/dentaku_kansuu.html
逆算してみると
3.16² = 9.9856
3.17² = 10.0489
やっぱり、3.16 の方が近いかな。
筆算での平方根の求め方も、一応知っておいた方がよいかも。けっこう面倒くさいけど、下記を参考に。
http://www.suguru.jp/www.monjirou.net/semi/root/ …
https://mathtrain.jp/kaiheihou
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
数学って大事ですか
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
漸化式
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
Quantam Mechanicsとは
-
コピーしたい本のページ数
-
直交行列が正則であることの証明
-
<数学や自然科学においては美...
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
この問題、解き方は理解したの...
-
d(-x)は
-
行列の計算で
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
123を使って出来る最大の数は?
-
直線上の座標の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学って大事ですか
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
Quantam Mechanicsとは
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
この余りが1、余りが3という...
-
2次関数
-
(0,1)=[0,1]?
-
高校数学 ベクトルの計算
-
線形代数の問題だと思う行列の...
-
行列の計算で
-
線形代数で正方行列の性質について
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
方程式で2
-
n^3=4+p^2
-
<数学や自然科学においては美...
-
巡回置換と交代群について
おすすめ情報