
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
「補足」に書かれたことについて。>標準偏差の時どうすればいいのですか?
標準偏差だろうが対角線の長さだろうが、「平方根」を求めるときには「割り切れなければ電卓」でよいです。
統計で使う場合には、平方根をとる前の「分散」として表現するだけでよいなら、平方根は取らずに「分散」として扱えばよいです。
「信頼区間の計算」などで「標準偏差」が必要なときには、迷わずにさっさと電卓を使ってください。
No.3
- 回答日時:
こういう数値は、下手なことは考えずに電卓で値を求めればよいです。
電卓で計算すると
√2.3 = 1.51657・・・
ですね。
>√2.3は1.5になるのですが
あくまで概算ですね。
考え方としては、ルートの中に「4 = 2^2」とか「9 = 3^2」とか「16 = 4^2」とか「n^2, n^4」などをかけて、ルートの中が「m^2」に近い数になれば、m/n が答になります。
お示しの場合には
√(2.3 × 16) = √36.8 ≒ √36 = 6 ①
なので
√2.3 ≒ 6/√16 = 6/4 = 1.5
になります。
①のところで、どの程度の「近似」にするかで結果が変わりますね。
例えば
√(2.3 × 64^2) = √9420.8 ≒ √9409 = 97
なので
√2.3 ≒ 97/64 = 1.515652 ≒ 1.516
になります。
でも、こんなことに頭を使っても、暇つぶし以外の何の役にも立ちません。「数学」とは関係のない「手作業」に過ぎません。
便利なツールとして電卓を活用し、「頭脳」はもっと高級なことに使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中学数学でルートの計算について教えてください! 4/n が 4/√n に変換されるのはどのような計算 1 2023/03/25 16:23
- 薬学 薬物の 90%が消化管で吸収され 30%が肝臓で初回通過効果をうけ、他に減少がない場 合の 2 2023/01/14 16:12
- 数学 『無限回の計算』 4 2023/06/07 17:49
- 数学 小数点の計算についてです。 答えは与えられた数字の中で最も少ない桁に四捨五入で合わせるのですが、ひと 2 2023/04/04 15:19
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
- 医療・介護・福祉 点滴の計算問題についての質問です。 多分、普通の算数の問題だと思うんですけど ネットの解説がわからな 2 2022/11/30 18:25
- 作詞・作曲 ピアノで押さえる場合の分数コードの左手について まず右手でコード 左手ルート音を抑えるとします その 2 2022/10/10 01:12
- 数学 数学 ルートの有理化で早く計算が終わるワザとかないですか?ルートの有理化って計算がめちゃくちゃだるく 4 2022/05/07 20:02
- 数学 高一数学 ルートの計算 画像あり どうやって赤四角で囲んだ部分から計算しているのか、解説を見ても分か 6 2023/08/16 17:33
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学の問題の質問です! 標準偏差が√10になったのですが、√を外さないといけないんですか?また、√の
数学
-
√0.3って??いくつか知りたいです!計算できるんでしょうか??
数学
-
√6のようなルートを少数に直す方法はなんですか?。
中学校
-
-
4
どうしてルートを外した時に、√1.8が1.3になるのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
【数学・ルートの解き方を教えて下さい】√1521を簡単に求めたいです。 解き方 2を使って累乗根の指
数学
-
6
このルートの前についてるちっちゃい3ってどうやって計算するんですか?
数学
-
7
logの問題でルートが出てきたときはどうやって計算しますか? 例えば、a=log10 2 , b=l
数学
-
8
√のはずし方について
数学
-
9
√3 √30 √0.3 √0.03 を、少数になおすには どのように計算したら良いでしょうか。 よろ
計算機科学
-
10
中3の平方根についての問題です 3分の√3と、0.3と、√0.3は小さい順に並べるとどうなりますか?
数学
-
11
統計学の問題なんですが・・・
数学
-
12
数学 分母にルートの分数がある場合の計算を教えてください! 下の計算はどうやってやるのか教えてくださ
数学
-
13
√230はどうすれば√を外せますか? ワークの問題で標準偏差を求めるのに必要なのですが求め方がわかり
高校
-
14
このルートを外す計算どうすればいいですか?
数学
-
15
高2の数学の対数関数です。 真数条件を使う時と使わない時の違いが分かりません。一応調べては見たのです
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
人口の0.7%って、何人?
-
iPhoneの電卓
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
割引債の利回り計算について
-
電卓の太陽電池について
-
電卓のGTとメモリーの違いを教...
-
windowsの電卓で計算していたら
-
こんな感じで働きたいですか?
-
電卓の[MU][MD]キーとは?
-
エクセルで小数点以下切捨て
-
エクセルをまともに使える人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
iPhoneの電卓
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
人口の0.7%って、何人?
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
電卓やキーボードの音について
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
手数料が加算される計算方法
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
おすすめ情報
標準偏差の時どうすればいいのですか?