
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリー機能を使いましょう。
[1][0][0][×][2][=]200
ここで、[M+]を押します。
200がメモリに記憶されます。
次に
[2][0][0][×][3][=]600
ここで、また[M+]を押します。
600がメモリに足されます。
メモリの中身を見るには[MR]というキーを押します。
800が表示されるはずです。
No.10
- 回答日時:
何度もすいません。
関数電卓を使ってはというご意見がありますが、
Windowsには関数電卓がついています。
パソコンを使うのも一つの方法でしょう。
[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-電卓
電卓が表示されたら、表示(V)を押すと関数電卓を選べます。
No.9
- 回答日時:
直接の回答ではないですが、関数電卓を使ってはどうでしょうか。
計算式に()「かっこ」などを入れられて、直感で計算できます。使い勝手はこのような感じです。↓http://tomari.org/main/java/dentaku_kansuu.html
実際のものは↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
です。いらない機能も多数ありますが、便利ですよ。
No.8
- 回答日時:
#2です。
電卓のボタンはメーカーによって微妙に違います。
・カシオ
[AC]を押してもメモリは消えません。
[MC]を押すとメモリが消えます。
メモリ表示は[MR]です。
・シャープ・キャノン
[CA]を押すとメモリも消えます
[CM]を押すとメモリだけ消えます。
メモリ表示は[RM]です。
[RM]を2回押すと[CM]になる機種もあります。
No.7
- 回答日時:
100×2+200×3って数式を入れれる電卓があります
先に掛け算を計算するので答えはちゃんとでますよ
そんな電卓使いましょう
数式記憶する電卓です
参考URL:http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/classes/Calcula …
No.6
- 回答日時:
#4です
ごめんなさい、問題を読み違えてました…
100×2 M+ 200×3 MR
だけで良いです。さらに200と600を足したいのかと勘違いしました!
すみませんでした!!

No.5
- 回答日時:
その電卓に、メモリー機能はないでしょうか?
「M+」とか「M-」とか「MR」というボタンです。
それがあれば、できます。
手順は以下の通りです。
100*2= と入力し、200と表示されたところで「M+」を押す。
200*3= と入力し、600と表示されたところで「M+」を押す。
最後に「MR」を押す。
その他の使い方も書いてありますので、参考にしてください。
参考URL:http://www5.plala.or.jp/igjhmc/calc/memory.html
No.4
- 回答日時:
電卓に「M+」というのがありますか?
(たまにない電卓もありますが…)
100×2 M+
200×3 M+
200 M+
600 MR(もしくはRM)
と押すと同じ答えになりますよ。
電卓によって記号の書き方が違ったりしますが
私はこのやり方です!
No.3
- 回答日時:
[M+]を使いましょう。
前もって[CM]を押してクリアしてください。
例題の計算だと
[100]・[×]・[2]・[M+]
[200]・[×]・[3]・[M+]
最後に[RM]を押すと合計が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
iPhoneの電卓
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓やキーボードの音について
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
sinxのxの求め方について
-
電卓で、割り算、掛け算の順番...
-
人口の0.7%って、何人?
-
16000000円の1,000分の...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
ルートの中に少数がある場合ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
iPhoneの電卓
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
人口の0.7%って、何人?
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
電卓やキーボードの音について
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
手数料が加算される計算方法
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
おすすめ情報