
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
√キーとメモリ機能があれば簡単。
ピタゴラスの定理を使う。
縦a、横bとすると、a×a=の答えをM+(メモリー+キー)、b×b=の答えをM+(メモリー+キー)、MR(メモリーリコール)、√
で出た答えが、対角線の長さ
No.2
- 回答日時:
カシオだと一般向けの「スタンダード」だとルートは無いですね。
すると、やっぱりニュートン法でしょう。
長方形の辺の長さをa、bとすると、対角線の長さcは
c=√(a^2+b^2)
a^2+b^2は簡単に電卓で求まりますが、平方根はルートの無い電卓では
一工夫要ります。
a^2+b^2をAとすると
まず、pを適当な正の数にきめて(平方根の概算値、100倍くらい違ってても問題無し)
q=((A/p) + p)/2
でqを計算します。
これを新たなpとして再びqを計算します。
これをくり返すと急速にAの平方根に近づいて行きます。
例
a=1、b=2だと a^2+b^2=5
p=10 を初期値として
(5/10+10)/2=5.25
(5/5.25+5.25)/2=3.1012
(5/3.1012+3.1012)/2=2.3567
(5/2.3567+2.3567)/2=2.2492
(5/2.2392+2.2392)/2=2.2361
(5/2.2361+2.2361)/2=2.2361
収束したので、c=√(5)=2.2361
実際の電卓の操作は、個々の電卓に合わせて行って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
横600たて1800の三角形の斜めを普通の電卓で計算する方法教えて下さ
数学
-
長方形の対角線の長さ
数学
-
正方形 の 対角線 の 求め方 2
数学
-
-
4
アイフォンの電卓で直角三角形の斜辺を簡単にだす方法ってありますか?
iPhone(アイフォーン)
-
5
4辺の長さが分かっている四角形の対角線の長さを求める方法
数学
-
6
600X1800の直角三角形の斜辺を、普通の電卓で計算したいのですがM
数学
-
7
電卓での二乗のやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
関数電卓を使って角度を計算する方法を教えてください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打継ぎ位置について、ネット上で下記①、②の2パターンがいわれています。
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
iPhoneの電卓
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
手数料が加算される計算方法
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
人口の0.7%って、何人?
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓で日数ボタンがなくても日...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
電卓に、ビールをこぼしてしま...
-
電卓のような字体は何と言うの...
-
シャープの電卓を使っているの...
-
sinxのxの求め方について
-
16000000円の1,000分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
手数料が加算される計算方法
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
人口の0.7%って、何人?
-
iPhoneの電卓
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
16000000円の1,000分の...
-
sinxのxの求め方について
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
16桁以上の数字を使った計算...
おすすめ情報