
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以下計算手順
(1) 600÷100=α・1800÷100=β なおα・βは、どちらが先でも構いません。
(2) α×α(α^2の意味)+β×β(β^2の意味) このときに、M+を使う
(3) MRを押してα^2+β^2の答えを読み出す(便宜的にγ^2とする)
(4) γ^2を√にかける(出ている答えのまま、√ボタンを押す)
(5) γ(ルートを押して出た答え)に10を掛ける
因みに√100=10というのは理解できますよねぇ?
ではがんばって、計算して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 時計・電卓・電子辞書 電卓この関数電卓を使ってsin 14、2°を計算したいんですけど14、2の°の出し方がわかりません。 3 2023/07/26 13:44
- 数学 ピラミッド計算の仕方を教えて下さい。 5 2023/01/03 16:04
- 数学 三角形の面積を求めよ 斜辺が11cm、底辺が14cmの二等辺三角形で 昨日解答をしてもらいましたが、 3 2023/03/11 22:03
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- ノートパソコン 三角形折りの卓上札に両面印刷をしたいのですが、全くわかりません。エクセル、ワードだれか教えてください 4 2023/06/23 22:52
- 日用品・生活雑貨 ヘバーデン結節と電卓 1 2022/05/29 17:50
- 計算機科学 この計算合っていますか? 1 2022/07/28 06:27
- 物理学 物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件と 2 2023/07/25 09:47
- 時計・電卓・電子辞書 電卓 2 2023/04/20 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
このルートの前についてるちっ...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
二乗の逆求め方について
-
[電卓で立方根]のことで質問です
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
√の電卓での計算について
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
0.5^0.2の計算の仕方
-
計算式 9.291e+001
-
4乗根を含む数式
-
電卓のM+とかのメモリって掛け...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
2.7+3.26/(1.7)² –³√20.7
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
このルートの前についてるちっ...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
√の電卓での計算について
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
0.11^1.43の計算
-
exp( )の計算の仕方
-
二乗の逆求め方について
-
平方根の問題で小数第1位の数...
-
ルートの計算
おすすめ情報