
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
「お礼」を見て、回答ではありませんが。>たいした御値段ですね。
>100円ショップで売っている電卓が10個ぐらい買えますね。
100均の品質もだいぶ上がりましたが、
・100均で買ったものが1年で壊れた
・ちょっと高かったが10年以上使い続けている
のどちらが「安いか」というようなこともありますよね。
まあ、「高いもの」に付いている「関数機能」の付加価値をどの程度の金額で評価するかという問題でもありますが。
昨今の「○○放題」「いくら使っても均一料金」というものが、正当なものの価値を見えにくくしているなあ、本物の価値が評価されなくなっているなあ、と危惧しています。
No.3
- 回答日時:
「x^-1」(「-1」は「マイナス1乗」ということで、右肩上付き小文字)というキーはありませんか?
私の持っているシャープの関数電卓にはそのように表記されています。当然「1/x」ということです。
↓
こういうもの
https://www.yodobashi.com/product/10000000100139 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100326 …
カシオ、キャノンの電卓にもついていますね。
↓
https://www.yodobashi.com/product/10000000100305 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100445 …
たいした値段ではないし、不便だと思ったらこういう機種を購入されればよいのでは?
ご回答ありがとうございます。
>たいした値段ではないし、不便だと思ったらこういう機種を購入されればよいのでは?
たいした御値段ですね。
100円ショップで売っている電卓が10個ぐらい買えますね。
10万円給付がもらえたら検討します。

No.2
- 回答日時:
現在表示されている数値をM+(メモリープラス)して「1」「÷」「MR」で出来ませんか?
ご回答ありがとうございます。
そのやり方でもできますが、それ、面倒なんですよね。
この使い方で一番多く使うときは割合や%を求めるときです。
「世論調査をしました。
賛成意見が85人
反対意見が42人。
さて賛成意見の割合は何%?」
という答えを求めたいとき、
ま、とりあえずは分母を求めますわな。
85+42=127
現在、電卓には127が表示されています。
はい、ここから賛成意見の%を求めたい場合、
1/xキーがあるなら、表示されている127をそのまま使って(何も入力せずに)
127/85=1.49411.。。。
これの逆数を求めて(分子と分母をひっくり返して)
1.49411 「1/xキー」 = 0.6692 * 100 =66.92% が賛成意見
となりますが、逆数キーが無いと、
「分母となる数値をメモリーに記憶して」
「分母となる数値をメモリーから呼び出して」
の操作が面倒なんですよね
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 この計算合っていますか? 1 2022/07/28 06:27
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 時計・電卓・電子辞書 電卓この関数電卓を使ってsin 14、2°を計算したいんですけど14、2の°の出し方がわかりません。 3 2023/07/26 13:44
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Windows 10 Windows11でタスクバーに何も表示されない 3 2022/12/24 19:28
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Windows 10 BitLocker回復キーを知りたいのですが、手順を教えて下さい。 2 2023/03/16 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電卓での二乗のやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
iPhoneの電卓
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
逆数計算の電卓
時計・電卓・電子辞書
-
5
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
Wordの入力中と確定後の文字の大きさが違う
Word(ワード)
-
7
電卓 分数計算のしかたを、教えて下さい
計算機科学
-
8
カシオの関数電卓
数学
-
9
【Excel関数】特定の文字を別表のリストの文字に変換したい
Excel(エクセル)
-
10
第二種電気主任技術者は、他の文系の資格と比較して、どの資格とレベルが等位なのですか?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
二乗の逆求め方について
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
計算式 9.291e+001
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
120点満点を100点に換算するには?
-
このルートの前についてるちっ...
-
-0.x乗の意味が分からないんで...
-
√の電卓での計算について
-
3の4分の1乗って計算できますか?
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
高二女子です 6の3分の2乗って...
-
600X1800の直角三角形の斜辺を...
-
exp( )の計算の仕方
-
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
このルートの前についてるちっ...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
√の電卓での計算について
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
0.11^1.43の計算
-
exp( )の計算の仕方
-
二乗の逆求め方について
-
平方根の問題で小数第1位の数...
-
ルートの計算
おすすめ情報