
No.3
- 回答日時:
No.1です。
(1)の表示にするのは、電卓の「表示桁数」が11桁もないからです。試しに、123,456 × 789,123 の計算をしてみてください。
「9.7421969e10」
のような表示になりませんか?
No.1
- 回答日時:
その電卓の表示様式が分からないので正確ではないかもしれませんが、
(1)7 × 10^11
「e」は「指数(exponential)」の意味。
(2)「7番」あるいは「11番」に相当するエラー(「e」は「エラー(error)」の意味。番号が何に相当するかは、取扱説明書参照)
のどちらかかと思います。ふつうなら(1)かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
電卓での二乗のやり方
-
iPhoneの電卓
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
電卓やキーボードの音について
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
人口の0.7%って、何人?
-
関数電卓のDEGやHYPやF-Eの意味...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
スマホの電卓で計算したら、1.E...
-
割り算の「余り」を出す方法
-
パーセントを分数に表す計算式...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
iPhoneの電卓
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
人口の0.7%って、何人?
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
電卓やキーボードの音について
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
手数料が加算される計算方法
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
おすすめ情報