dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでバイトするのに一定の学歴は必要でしょうか。?
中卒でもOKなのでしょうか?
ちなみに高卒認定試験(高認)を取得予定です。
当方ちゃんと学校に行っていれば、高1の16歳です。

A 回答 (2件)

基本的に店長の考え方しだいですので、回答は「店によって違う」になってしまいますが、多くの店では大丈夫だと思います。


「学歴関係なく18歳以下はダメ」とか「学生はダメ」とか、独自に決めている店もあります。
募集の張り紙に特に何も書いていなければ、気軽に電話して「16歳ですが、大丈夫ですか?」と聞けばよいでしょう。
「高校生?」と聞かれたら「高校には行ってないのですが、高卒認定試験を受けるために勉強中です」と答えれば十分です。
そして、ダメだったり不採用だった場合でも、あまり深く考えないで単に「このコンビニはダメなのか」ぐらいで次のコンビニへ電話をかけたほうがいいです。

多くのコンビニでは「中学を卒業していて親の同意がある人」なら大丈夫だと思います。
接客業ですから、常識的な接客対応ができる態度を見せれば、年齢に関係なく雇ってくれる可能性が高いと思います。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
がんばってみます!!

お礼日時:2008/11/02 08:25

こんにちは


アルバイトで特殊な技術などを要する以外、学歴は必要ありません。
そんなことで不採用にする所があったら、
こちらから断ってしまった方が良いです。
きっと居心地は良くありません。

ただし、年齢の制限はあります。
何歳から募集しているのかということは確認しましょう。

あとは自分のやる気のアピールと、
一般的な礼儀、マナーはもちろん、
社会人として常識的な行動をとることが必要です。

断られることも多いかと思いますが、断られたことを深く考えず、
めげずに探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど・・
がんばって探してみます。

お礼日時:2008/11/02 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!