No.1ベストアンサー
- 回答日時:
linux上でsambaというソフトをインストールすれば,Windowsのファイル共有はコンピュータブラウジングが可能になります。
http://wiki.samba.gr.jp/mediawiki/index.php?titl …
なお,多くのディストリビューションがsambaを標準パッケージとして
もっていますので,お使いのシステムでも単に設定されていない
だけの可能性もあります。
パッケージマネージャなのでsambaで検索してみてください。
No.3
- 回答日時:
Windows側の「C:\WINDOWS\system32\drivers\etc」にある「hosts」ファイルにホスト名とIPの対比を記述すればWindowはホスト名でIP変換可能となります。
No.2
- 回答日時:
「IPアドレスではなくホスト名で」
という意味であれば、ホスト名をIPアドレスに変換する仕組みが必要ですね。
本格的なネットワーク構築であれば、ネームサーバーを建てる必要があります。
かりにWindowsでのファイル共有環境で、ネームサーバーにあたるサービスがあれば
それをLinuxから対応させるというアプローチになると思います。
個人的なネットワークで、数台程度の規模であれば
/etc/hostsファイルでことたります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
red hat 7.3 と vmware の wind...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
メールボックスがいっぱいにな...
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
sendmailで不正ログ 「Relayin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sambaにWinからアクセスできま...
-
sambaで共有フォルダが見えるが...
-
SAMBAのシェアフォルダの容量制...
-
sambaでグループ設定以外の人が...
-
sambaのレスポンスが悪い
-
Sambaで共有フォルダが見えない。
-
フォルダ ファイル表示 遅い
-
Samba 3.0 Client
-
Sambaでユーザ毎にアクセス制限...
-
Sambaが非常に不安定です。
-
red hat 7.3 と vmware の wind...
-
windowXPからsambaの共有フォル...
-
CentOS5.4 でsamba-swat の日本...
-
sambaでの共有フォルダ作成
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
おすすめ情報