
開発バージョンのSamba 3.0をダウンロードしてインストールしました。
Windows上からLinux上のファイル名をUTF-8で扱うことには成功しましたが、Linux上からsmbclientやsmbmountでWindowsで共有されているものやSambaで共有したものを見ると、どうしてもShift_JISで扱われてしまいます。
色々探しましたが、3.0はまだ開発バージョンなので、なかなか見つかりません。
2.xとは違いコマンド上ではなく、smb.confで指定するようなことを書いてありましたが、どうもうまくいきません。
開発バージョンだからそのへんがまだいい加減なのか、それとも、何か間違ってるのか、よく分かりません。
だれか分かる人いませんか?
文字コードの部分の設定
dos charset = cp932
unix charset = utf8
display charset = euc-jp
-----
Redhat Linux 7.3
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここまでの話になると、日本 samba ユーザー会の ML ( samba-jp ) に参加して質問したほうが、的確な情報が得られると思います。
コアなユーザーや開発者が集っていて、レスポンスは良いです。その際は、少なくとも
・やりたいこと及びその目的
・やったこと及び環境の構成
・smb.conf の内容
( とりあえずは swat の 「View(設定表示)」で標準表示させたときのコピーペーストで十分だと思います。)
などを簡潔に書かないと、ばしばしと指摘されます。
参加する場合は submit したあとにちょっと雰囲気をうかがってから
質問したほうが良いかもしれません。
参考URL:http://www.samba.gr.jp/ml/#samba-jp
またまたお世話になってしまいました。
メーリングリストですか。
そうですね、そろそ私もLinuxなどについて本格的に勉強し始めなければならないので、そちらのほうがいいかも知れませんね。
分かりました。
参加してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- UNIX・Linux fessカスタマイズ 1 2022/09/27 17:29
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(開発・運用・管理) VisualStudioSetup.exeの設定について(Rustのインストールの準備として) 2 2023/04/17 12:54
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- その他(OS) Windowsの古いゲーム(32bit OSの時代のもの)を、 現行のWin11機でプレイしたい。 4 2023/08/01 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntuのsambaの設定で教えて欲...
-
sambaでグループ設定以外の人が...
-
mac10.6.8同士のファイル共有に...
-
Red Hat Linux7.1JをNetBEUIのL...
-
OSX(samba2.2.2a)にWindows側か...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
パスワード設定していないユー...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
Macのユーザーアカウント
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
postfixでメールの受信ができま...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
php4とphp5の混在 .iniファイル...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
CATV回線にてVinelinux3.1をル...
-
SUNBLADE100の動作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sambaで共有フォルダが見えるが...
-
FreeNAS を Windows から認識で...
-
sambaにWinからアクセスできま...
-
SAMBAのシェアフォルダの容量制...
-
sambaのレスポンスが悪い
-
sambaでグループ設定以外の人が...
-
sambaの設定
-
ホスト名でlinuxにwindowsから...
-
CentOS5.4 でsamba-swat の日本...
-
sambaの設定
-
エクスプローラにSambaサーバが...
-
【sambaの設定】WindowsXPから...
-
sambaでサーバーにアクセスする...
-
Sambaでの接続がWin側から表示...
-
sambaを追加インストールするには
-
Win Printer via SAMBA (2)
-
LinuxのSAMBAがIPアドレスを...
-
Sambaで共有フォルダが見えない。
-
samba winからのアクセスができ...
-
samba設定方法について
おすすめ情報