dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在,MacOSX10.4とDELLのデスクトップPC(XP SP3)を所有しています.

yahooBB 8Mを契約していまして,Macでは接続できるのですが,Windowsではいっさい接続できません.以前,サポートの方がきたのですが,できずに帰り,メールサポートではずっと同じコマンドプロンプトの指示をうけるだけで,いっこうに接続できません.お助けお願いします.

まず,現在の状況ではWinodows XPのデスクトップPCは有線接続,無線接続どちらともできていません.ISPからの設定のCDではモデムを認識できずに,システム管理者にお問い合わせくださいとなります.MacOS10.4(ibook)では手動で設定して接続できています. モデムにはアクセスできずに,ネットを行う事しかできないので,固定IPの設定などはできません.

WindowsXPの現在の手動設定は
「インターネットプロトコルのプロパティー」
IPアドレスを自動的に取得する
DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する

詳細設定にて
[IP設定]
IPアドレス DHCP有効
自動トメリック にチェック
[WINS]
LMHOST参照を有効にする
NetBIOS over TCP/IPを無効にする

となっています.

ワイヤレスネットワークの接続の状態では
[全般]
接続
状態:接続状態 限定または接続なし または接続
[サポート]
IPアドレスが169.からはじまり,修復しても修復されません
(IPアドレスの更新が完了せずにネットワーク管理者に問い合わせてくださいとなります.).

MacではIPアドレスが192.からはじまり接続できています.

現在求めている環境としてはモデムから,AirMacExpressで無線で飛ばし,Macで受信.DELLのデスクトップでは「PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB adapter」を利用して電波を受信.以後,MacとWindowsの共有(この質問では共有は含みません).をしたいと考えています.

現在,windowsが接続できないまま2年が経過しています.ネットワークに詳しい方,ご教授お願いします.

A 回答 (1件)

DHCPから正しいIPアドレスが取得できていないようです。


Yahooモデムから以降のネットワーク機器と、各パソコンの接続状況をもっと詳しく書き込んでもらえれば、より適切な助言が得られると思います。

いきなり無線LANを利用せずに、まず有線LANの接続から始めるのもいいでしょう。DELLパソコンとYahooモデムを直結して、インターネットに接続できるかどうかを確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました.
お礼が遅くなって申し訳ございません.

お礼日時:2009/06/09 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!