dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linuxを初めて導入した者です。
Fedora 9 をXPを共存させた状態で導入したのですが、(新しくHDDを追加してそこにインストール)インストール正常に終了後、DVDディスクを抜いて再起動、その後OS選択でFedoraを選択、
その後画面に以下のようなメッセージが表示され
「Booting the kernel.
red hot mash version6.0.52 starting
irq 19 : nobody carred (try booting with the "irqpoll" option)
handlers:
{<c0575073>}(usb_hcd_irq+0x0/0x57)
{<c0575073>}(usb_bcd_inq+0x0/0x57)
Disabling IRQ #19」
その後しばらくして
「helata1.00: cmd c8/00:00:00:00:00/00:00:00:00:00/g0 tag0 dmn 40%
ata1.00:status:{DRDY}」
のようなメッセージが表示しされ
「~~~status:{DRDY}」がずっと・・・・・
放置・・・・・
その後画面がブラックアウトします。

改善策をご存じの方、教えていただけると大変助かります。

A 回答 (7件)

ANo.4で、


もし起動できたら、grub.confをチェックし、
/boot/grub/grub.confで
title Fedora Core (2.6......_FC)
root (hd0,1)
kernel /vmlinuz-2......_FC... irqpoll ro root=.....

のように、irqpoll
が追加しているのを確認しておくこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度パテーションを消去して、インターネット経由でFedoraをインストールするCDを作成。
インストールしたら無事起動しました!!
本当にご回答ありがとうございます。
しかし、また問題発生!!
設定で解像度を変更後、ログアウトしたら解像度オーバー・・・・・・
backupの設定ファイルを起動させるにはどうしたらいいのでしょうか??
(元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか??)

お礼日時:2008/10/21 01:22

> 設定で解像度を変更後、ログアウトしたら解像度オーバー・


どこを変更されたのかは、分かりませんが、通常の変更というか、
エディタ(vi,gedit)で変更すると、古いのが例えば、
xorg.conf~
として保存されていれば、古い方に切り替えますかとでてくるものですが。
直接コピーしたのであればだめかも知れないし、
他のモジュールの場合はだめかもしれませんが。
    • good
    • 0

> backupの設定ファイルを起動させるにはどうしたら


> いいのでしょうか??
> (元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか??)
knoppixを起動して、デバックします。
knoppixは、パソコンには必需品です。
windowsのトラブルでもよく使います。
    • good
    • 0

> try booting with the "irqpoll" option


bootのオプションを指定してみる。

最初のインストール開始メニューでenterで開始じゃなく
boot:の後に
linux irqpollと入力してenterではどうですか?
    • good
    • 0

インストールしたマシンスペック不明のため、一般的なことだけを書きます。


USB接続に、余分なものを接続していないか。
サウンド関係、その他をはずしてインストールする。

比較的新しいマシンの場合、チップセットで未サポートの可能性がある。

「irq 19 : nobody carred (try booting with the "irqpoll" option)

キーでweb検索すると、10件ほどヒットする。
該当しないか、調査してください。

この回答への補足

スペックをSystem Check to pc gameで表示させてみました。

OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3)
------------------------------------------------------------------------------------------------
CPU: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140 @ 1.60GHz (2 個の CPU)
------------------------------------------------------------------------------------------------
メイン メモリ:2046MB RAM
------------------------------------------------------------------------------------------------
ハード ディスク:
(C:) [NTFS]
合計サイズ(72833 MB)
空き容量(1245 MB)
(D:) []
合計サイズ()
空き容量()
ローカル ディスク (F:) [NTFS]
合計サイズ(157065 MB)
空き容量(24383 MB)
------------------------------------------------------------------------------------------------
ディスプレイ:
プラグ アンド プレイ モニタ
現在の解像度 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
------------------------------------------------------------------------------------------------
グラフィック:
NVIDIA GeForce 8600 GT
ビデオ メモリ 512.0 MB
製造元 NVIDIA
ドライバ nv4_disp.dll
ドライバ バージョン 6.14.11.5827
------------------------------------------------------------------------------------------------
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
------------------------------------------------------------------------------------------------
DVD/CD-ROM:
(E:) [CDROM] Unknown
(G:) [CDROM] Unknown
(H:) [CDROM] Unknown
(I:) [CDROM] Unknown
(J:) [CDROM] Unknown
(L:) [CDROM] Unknown
------------------------------------------------------------------------------------------------
入力装置:
キーボード
マウス
------------------------------------------------------------------------------------------------
サウンド装置:
C-Media Wave Device
------------------------------------------------------------------------------------------------

補足日時:2008/10/21 00:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度D:のパテーションをすべて消去して再インストールしてみます。

お礼日時:2008/10/21 00:28

> インストールしたHDDはシリアルATAIIです。


パーティション構成を書いてください。
インストール状態は、どのようなものでしょう。
windowsは、起動しますか。
knoppixは、所持していますか。
もし持っていれば、デバックできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
C:D:F:がありFedoraがインストールされているのはD:です。
ついでにwinodowsXPは正常作動します。
knoppixは所有していません。
先ほどBIOSで設定をIDEからRIDEにしたら下のようになりました。
IDEのとき
http://www.geocities.jp/hahahanopege/SA3C0020.JPG
RIDEのとき
http://www.geocities.jp/hahahanopege/SA3C0019.JPG
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/10/21 00:13

もしかして、USB接続のHDDにFedoraをインストールしたのではないでしょうか。


USBのHDDからは、起動をサポートしていないと思いますが。
もしくは、SCSIボードのHDDにインストールとか。
きどうできるHDDにインストールしないとだめなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
インストールしたHDDはシリアルATAIIです。
中付HDD260G 日立製です。
型版は「Hitachi HDT721025SLA380」です。
しかし、ブートするHDDは、マスターで使っているHDDに設定してます。
一応、HitachiのHDDをマスターに設定して起動してみましたが変わりませんでした。(相変わらずブラックアウト)

お礼日時:2008/10/20 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!