
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
文章を見る限り、ポットの中はあまり普段と変わらないように思います
とすると、お湯を出す方法に エアー式と電動式があります
電動式の場合は他の方が答えられていますので
エアー式の場合でお答えします
ポットの頭を押して 空気を押し込みその圧力で出るのがエアー式なのですが、ふたの周りのパッキンが痛んでいるとそこから空気が漏れて、お湯を押す圧力が上がらずにお湯が出ないことがあります
この場合は家電量販店でポットのメーカー名と機種名を言うとパッキンを取り寄せてもらえますので交換すれば大丈夫です
500円もあれば大丈夫です。電動式でも同じ事が起こりえますので確認してみて下さい
No.3
- 回答日時:
電気を使わない頭を押す古い出の悪いポットを直したことがあります。
原因はポットの蓋をとると鉛筆くらいのパイプが付いていると思いますがこのパイプが口のところで直角に曲がって注ぎ口につながっています。この直角に曲がった角の部分が削られて穴が空いていました。
パイプは容易に取り外せますので、この穴の空いたところに水道の取り付けネジ部に巻く防水テープ(薄い白色のテープで伸ばして使う)で巻くことで熱湯にも強く、衛生的でもあります。
種類も多く、必ずしも上記と同じとは限りませんが 直るといいですね。
No.2
- 回答日時:
これはいわゆる「水アカ」と呼ばれるものでカルシウムなどが付着して起こるものです。
ホームセンターなどのポット洗浄用の薬(クエン酸系のもの)が売っていますので、それで洗浄してください。
効果がありますよ。
お湯の出が悪いときは、洗浄中に何度かポットから給湯し、それを戻すことを繰り返してください。これがポイントです。
うちではこれを数ヶ月ごと定期的に行っています。
電動ポットの取り扱い説明書でしたら、ポットの型番がわかればメーカーサイトでダウンロードできますよ。また、洗浄方法も書いてあります。
No.1
- 回答日時:
カテからして電気ポットですよね?
電気ポットは電動ポンプでくみ上げるので、このポンプ部分のモーターが弱くなったりするとくみ上げる力が弱くなります。
何かが詰まっているとしたら取水口から何かを取り込んだことになりますが、お茶やコーヒーを入れないで単純にお湯だけであれば詰まることは早々ないはずです。
水垢などがたまっている場合は市販のポット洗浄剤を使えば解消することもあります。
修理は自分ではおそらく出来ないので、修理するのであればメーカーに直接連絡か、そのメーカーの取り扱いがあるお店にご相談を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) どちらが悪いですか? 3 2023/04/02 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 多分、留年になるかもです。現在高一です 数学のテストで赤点を取ってしまい、課題プリントを出されました 5 2023/07/16 22:31
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 事故 事故ったと嘘をついた 6 2022/11/02 10:46
- 父親・母親 もはや故障しているPCを修理せずに使う人 7 2022/09/17 20:52
- その他(暮らし・生活・行事) 電動草刈機 稼働時間について 5 2023/08/26 18:30
- その他(暮らし・生活・行事) アンテナ修理を依頼しましたが、修理できないと言われて4000円取られました。 テレビのアンテナがすぐ 8 2022/06/12 17:54
- その他(メンタルヘルス) 夢の意味 2 2023/08/27 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
ポットのお湯、毎日かえますか?
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
ポット洗浄中を他に代用したい。
-
電動ポットで沸かしたお湯が・・・
-
コーンフレーク熱で熱した
-
1年ほど放置されていた電気ポッ...
-
電子ポットのお湯の中に半透明...
-
電気ポット
-
電気ポットの電源コード(メー...
-
ポットの水がなくなる
-
ポットの注ぎ口から垂れるしず...
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
ポットのお湯が消毒臭いです
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
ティファールの電気ケトルの洗...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
ビーカーは煮沸できるか?
-
ポット用洗浄剤に他の使い道は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
コーンフレーク熱で熱した
-
ポットのお湯、毎日かえますか?
-
モロヘイヤの育て方について 3...
-
1年ほど放置されていた電気ポッ...
-
ポットの水がなくなる
-
ポットの注ぎ口から垂れるしず...
-
ポット洗浄中を他に代用したい。
-
ポットの湯の出が悪くなるのは...
-
電気ポットのふたが壊れた
-
電気ポット内が真っ黒に!
-
電気ポットの臭いを取る方法
-
保温ポットの臭いと味
-
電動ポットで沸かしたお湯が・・・
-
電動ポットのお湯が匂う
-
コーヒーメーカーについてるガ...
-
電気ポット(ポット洗浄中)に...
-
電気ポット
おすすめ情報