
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは、まずは県民共済の方に連絡してみてください。
転居地に県民共済が無くてもそのまま続けることができますよ。県民共済があるところに引っ越すときは移管するだけです。無いところに引っ越すときは、今入っているところで口座さえ残せばそのまま続けてもらえますよ。どちらにしても、とりあえず今、加入している県民共済に連絡して住所変更などの手続きをしてもらって下さいね。それから火災の場合は、建物が変わるので(面積など)、どちらにしても解約して新規の加入になります。解約時に出資金が戻ってきますよ。
No.2
- 回答日時:
初めまして、こんばんは。
「都道府県民共済」のHPに下記のように記載がありました。
現在、都道府県民共済グループは全国37都道府県にあります。
転勤などで県外に引っ越されても、手続きをすれば保障を継続
戴けます。お引越しの際は出来るだけお早めにお知らせください。
だそうですよ。
↓のURLから、全国の都道府県民共済へ行けます♪
参考URL:http://www.kyosai-cc.or.jp/
No.1
- 回答日時:
こんばんは.
県民共済(千葉県)に入っていて他県に引っ越しました.
どこの場合も同じかはわかりませんが,
私は現在もそのまま入っています.
県民共済の方の話ではオッケーだったようです.
(夫が住所変更手続きをしたので…)
ただし引き落としの銀行はその県民共済が取引している銀行で…
と言われました.
私の場合は千葉銀行で引き落とししていたのですが,
これをそのままにすればいいと言われたようです.
参考になりましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 県民共済の傷害保険に入っていて怪我をして手術をし退院してから1ヶ月後にまだ痛みもひどく早く職場復帰を 2 2023/04/20 18:20
- 医療保険 広島県民共済に加入している人が、神奈川県に引っ越しても保障が続きますか? 2 2023/07/15 18:08
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- 医療保険 高齢者が加入できる手術補償タイプ保険について 5 2023/04/06 18:26
- 医療保険 健康保険について、 教えて下さい。 もうすぐ59歳になる 男性が、ずーっと 保険に県民共済しか 入っ 5 2023/07/22 11:54
- 医療保険 私は58歳男性ですが糖尿病があります。現在県民共済に加入していますが、もっと言い保険オリックス生命、 3 2022/05/08 07:48
- 医療保険 掛け捨ての県民共済に入っていますが 高額医療費で変換されるので 保険は入らないという人がいますがどう 5 2022/10/07 16:32
- 医療保険 私の友達が私の奨めで5年前に県民共済のガン保険に入りました。今年になってからその人が健康診断で引っ掛 4 2023/07/16 18:07
- 医療保険 都道府県民共済 3 2023/08/25 22:29
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
セットバック破りについて
-
町内会所有の土地売却に伴う課税
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
生命保険 契約前発病について
-
建退共手帳の返却について
-
建築工事金額が変更になった場...
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
コープ共済と県民共済の両方に...
-
建設退職金共済と小規模共済と...
-
再建築不可 農家分家 物件について
-
産業廃棄物リサイクル業の労働...
-
登記面積と計画概要書面積がぜ...
-
短期間で60万円稼ぐ方法を教え...
-
大学生協は加入すべきか
-
土地の固定資産税を6分の1に...
-
会社で生命保険に強制加入
-
旦那が個人大工をしてます。 今...
-
「長期優良住宅建築等計画の認...
おすすめ情報