dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でWin98を使ってますが、そろそろNEWマシンを・・という話があり検討中です。XPが良かったのですが、今使っているウン十万のソフトが98か2000でしかサポートしていないらしく、どちらにするか迷っています。CADや写真編集が主なのですが、やっぱり2000の方がOSとして優れていたりするのでしょうか、教えてください。

A 回答 (10件)

仕事で使うのでしたら、システム的に安定&セキュリティ面で優れている2000だと思います。



9x系はANo.#1の方が書いているように、アプリケーションがフリーズすると、システムごとフリーズすることがよくあります。ちょっと別の作業をしたために、作成中の書類が全部パーになるなんてことになったら目も当てられません。

9x系は多数のアプリの起動&終了を繰り返すと、システムリソース不足からシステムがフリーズしやすく、安定して使おうと思えば、適度に再起動してやる必要があります。(システムリソースが不足して回復しない時には、再起動してやる以外に対処法がありません。)
一方、2000はシステムリソース領域がデフォルトで9x系の48倍もあり(レジストリを書き換えればさらに増やせます)、1日中使っていてもシステムリソース不足になることはまずありません。

また、9x系は複数ユーザーで1台のパソコンを使用するようには作られていません。使えないわけではないですが、複数のユーザーで使おうとすると、いろいろと面倒なことになります。
一方、2000はユーザー一人一人の設定が個別に保存されるように作られていますし、ハードディスクをNTFSフォーマットにすれば、他の方に見られたくないデータにアクセス制限を掛けることもできます。

また、お一人で専用に使う場合でも、9x系はログオン画面を[ESC]キーでキャンセルすることができるので、ユーザー名やパスワードを知らなくても他の方が使うことができますが、2000はキャンセルができませんから他の方に勝手に使われることもありません。(起動時にログオン画面でユーザー名とパスワードを入力するように設定すれば、ですが・・・)
    • good
    • 0

2000の方がいいと思うけど、もしxpにするならそのソフトのアップグレードばんが、あればアップグレードしたほうがいいとおもいます。


こんな感じでよいでしょうか?!!!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご意見ありがとうございます。ここでまとめてお礼を言いたいと思います。まずソフトのアップグレードですがこれもウン10万円するらしくちょっとお高くてムリですね、皆さんの意見で9割がた気持ちが固まりました。やっぱり使い慣れた98よりも、快適で安定した2000を選んだ方が正解かな。使い慣れたといっても使いやすいわけでもないし・・XPを知ってしまった今、逆戻りするのはつらいです。

お礼日時:2003/01/11 23:21

いままでWindows98をお使いになっているのなら、


この98のやっかいなリソース問題から開放される
Windows2000の導入をお勧めします。

Windows2000ではNT系列といって
98や95、MEなどの9×系列とは違うもので、
リソースを気にすることなく、
また、ソフトが停止してもOSがそれに巻き込まれて
停止するようなことが98よりもほとんどといっていいくらい
少なくなるからです。

また、メモリをつめばつむほど動きも
よくなるようなので、お勧めします。

ちなみに9×とNT系列の説明をもう少しだけ補足しておくと、
9×いうのは、
Windowsが生まれる前のMS-DOSと呼ばれる時代からの
マイクロソフトのOSの流れで
MS-DOS→Windows3.1→Windows95→Windows98→Windows98SE→WindowsME
簡単に書くとこんな流れになります。

そして、NT系というのは
上の流れとはまった異なった第二の流れで
安定性を重視に設計されました。
WindowsNT3.51→WindowsNT4.0→Windows2000(NT5.0)→WindowsXP
簡単に書くとこんな流れになります。

見てわかるとおり、9×系はMEが最終版で
それ以降は出ていません。

すべて安定性重視のNT系列ひとつに
まとめられたわけです。

もともと2000は上を見ると
NT5.0として登場する予定でしたが
2000という名がつけられたため、
98の後継だと勘違いする人が
増えてしまった原因でもあります。

余分な説明をしてしまい、すみません。
参考にしていただけると幸いです。
    • good
    • 0

 なんだか四面楚歌の状態ですが、NEWマシーンという観点からすると、私も2000に賛成です。



 しかし、今お使いの98もまだまだ捨てたもんじゃない、あれこれ工夫してみて、それでやっぱり限界であれば、その時にNEWマシーンを買えばよい、という意味で意見を述べさせてもらいました。

 私は職場では98のノートを使っていますが、リソースを確保するために、いろいろカスタマイズして、起動時のリソースは91%です。私も動画や画像の編集をしていますが、かなりハードに使っても70%台を下回らないのです。

 私のPCはペン3の600で、メモリが192なんですが、とても速いです。それにリソースが上記のような状態なので、すこぶる安定しているんです。

 多くの人が、カスタマイズの方法を知らないように思います。カスタマイズをして、98がまだまだ使えるということを知ってもらいたいと思います。
    • good
    • 0

それは2000でしょう。


写真編集ってメモリ食いますよね。
98だとどんなにメモリをつんでも確か192Mまでしか使えなかったと思います。
2000なら、積んだメモリ殆ど使えるかと思います。
編集中にHDアクセスが多いとストレスが多いですから、絶対2000です。

また、2000でもエクセルなど以外に頻繁にお亡くなりになりますが、
再起動しなくても、ログアウト-ログインすればたいていは問題なく走ります。
    • good
    • 0

 私も仕事で使うならWindows2000の方が良いと思いますよ。


 Windows9x系とWindowsNT系では、OSの構造がまるで違います。
 パーソナルレベルで、マシンパワーが少ないPCでも動作し、手持ちのソフトウエアが少しでも多く動作するように設計されたWindows9x系OSは、OSとしては脆弱です。
 対して、WindowsNT系OSは、OSその物が大量のメモリーやCPUパワーを消費する代わりに、かなり堅牢な設計になっており、アプリケーションソフトウエアがハングアップしたのに引きずられてOSまでダウンしてしまうような事故が少なくなります。
 また、ホームユースで個人的に使う事を前提に設計されたWindows9x系に比べ、WindowsNT系は最初からマルチユーザでの使用を前提にしています。
 きちんと設定すれば、個人データの保護等、セキュリティー面でも好ましいと思います。
    • good
    • 0

Windows2000にすべきでしょうね。




CADや写真編集ですから、安定性やメモリ管理機能のすぐれたWindowsNT系列の
Winndows2000をお奨めします。こちらをご参考に。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/shitumon/shitumo …


もう1つの理由は、Windows98は、Microsoftのサポート終了日が、
2004年6月30日に設定されています。今からWindows98マシンの導入はどうかと
思います。(Windows2000は、2008年3月31日です)
こちらをご覧下さい。

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle …
    • good
    • 0

こんばんは!!私も職場では未だに98を使用しています。


ライセンス料の問題なのでしょうが?最近になってようやくoyakodonさんと
同じでオニューを貰えるときには2000をくれるそうです。
 ご質問の件ですが私なら迷わずに2000を選択します。
今お使いの98での最大の問題はシステムリソースの割付にあります。
(システム内部の占有メモリ割付)
いくらメモリを積んでいても内部のリソースに左右されてしまうので
いくつものアプリを動かしたり、また常駐したりした場合リソース不足になってしまいシステムが不安定でハングしたり”メモリ不足です”というメッセージが出たりととにかくこの点が不便でたまりません。この点を改良したのが、2000であり、システムリソースに左右されず搭載したメモリを活かすことが出来るのです。その分メモリも使うけど。
    • good
    • 0

 PCの利用が主に写真編集であれば、98のままでもいいんじゃないでしょうか?安定性を除けば、2000にする理由は見当たりません。

    • good
    • 0

この点で2000がおすすめ



良くあるシーンで

複数のにアプリケーションを同時使用中に動きが鈍くなった。やばい固まりそう。
このソフトが重過ぎるのが原因だ。Ctrl+Alt+Deleteでこいつを強制終了だ。

このとき98と2000では次のような違いかあります。
98ではいままで開いていたソフトは保存できずに終了(全滅 泣)
2000では問題のソフトだけ強制終了できる。(被害は最小限)

2000はセキリュティーの面からもよろしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!