重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、MP3プレイヤーを買おうと思ってますが
ある程度欲しいものは決まりましたが、ひとつ悩みがあります
なんか曲を保存するもの(?)のようなメモリーカードがありますよね?
それについて短所や長所を教えて欲しいのですが...
僕が知りたいのは
「MMC」と「SDメモリーカード」と「スマートメディア」です
あと、これら3つはすべて、読み書き可能なんでしょうか?

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

あ、ちょっと記憶が・・・。


失礼しました。メモリは、記憶のことでした。
最近、パソコンのメモリのことで頭がいっぱいだったもので・・・。
パソコンのメモリは RAMなんですけど、通常メモリといえばそれになりますからね。


それで各種の長所なんですけど、参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7219/co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
これでやっと買うものが決まりました!

お礼日時:2003/01/12 11:40

Q/これら3つはすべて、読み書き可能なんでしょうか?



A/可能ですよ。これらのメディアはシリコンメディア(フラッシュメモリ)ですから、読み書きできるのが売りです。
ただし、同じMP3プレーヤーで読み書きできるのはSDメモリーカードとマルチメディアカードの2種類がSDメモリーカード対応のプレーヤーで読み出せますが、スマートメディアはこれらと互換性がありません。また、マルチメディアカード専用のプレーヤーではSDメモリーカードは使えません。

ちなみに、一つ補足で、メモリ(Memory)は読み書きできるという意味ではなく、「記憶:記録」という意味です。メモリにも一度記録(プレス書き込み含む)すると読み出し専用となるROM(Read Only Memory)と書き込み/書き換え対応のRAM(Random Access Memory)の2種類があります。

まあ、特徴はデジカメでもMP3プレーヤーでも同じです。参考URLを読んで判断してください。

もし何かあれば補足を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
あと、参考URLを読んでと書いてありますけど
参考URLには何も書かれていませんが(^^;
あと、補足なんですが
「MMC」と「SDメモリーカード」と「スマートメディア」の短所、長所
が実は一番知りたかったんですが(^^;;;

お礼日時:2003/01/11 10:45

メモリとは、読み書きできるものをいいます。


読み書きできなければ、メモリではないでしょう。

メモリカードは、店頭で売られてますので、それを見て決めたらいいでしょう。
私が、使用しているものでは SDメモリカードが多いですけど。
でも、特にメモリカードをあとで追加購入したというのは、ないです。
つまり、最初からあった分で使用しているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、なるほど!そうだったんですか(^^;
ありがとうございます!
メモリーカードですが、売られているのは売られているんですが
良くある、レジの下にガラスの棚(?)見たいなところに入っていて
内容が見れないんですよ...

お礼日時:2003/01/11 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!