
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最近のFirefox 重いです。
昔は2週間ぐらいで再起動していましたが、
今は、数日で再起動するようになりました。
で、本題ですが、
その再起動時に、
1回目の起動では(終了/再起動のアラートが出る事もあるのですが)
何故か(何かが裏で稼働しているのか)CPUが頑張っているようなので、
もう1回再起動すると、落ち着く事が多いです。
No.4
- 回答日時:
最近のブラウザーは重いよ・・・
使っていると1GB超過することなんてざら・・・
Windows 10ってOSを使っているなら、32GB以上とかのメモリを搭載しているなら違うかもしれませんが、16GBとかでも半分程度のメモリを使うのは当たり前。
Windows10/11って糞重いOSがかなりメモリを使いますから・・・
バックグランドでかなり使っていたりしますからね。
8GBのPCで数時間以上アイドル状態のブラウザー起動なしで、メモリが66%でした。普通に半分以上が使っているのが当たり前。
16GBなら、軽くなるのか?といってもブラウザーなりを起動していると半分ぐらいは使っていますから。
あなたの貼り付けた画像だけをみるといFirefoxが、約584MiB
Goog Chromeが約735MiB

No.2
- 回答日時:
Firefox の消費メモリについては、これ読んでみて下さい。
https://itojisan.xyz/trouble/13424/
トータルのメモリ使用率については、添付画面からは判断できません。そのメモリ欄を降順にソートしたら、最もメモリ使用しているものが何なのか分かるでしょ?
No.1
- 回答日時:
ブラウザのウチChromeが735MBで、FireFoxが584MBですね。
あなたの問題にしてるのはどっちの話ですか?
Chromeはメモリ喰いで有名なアプリで、700MBくらい喰うのは普通だと思います。なぜかと言われると困りますが、そういう設計なのです。
それを嫌ってFireFoxを使ってるのではないのですか?
FireFoxは使ったことないので、584MBが妥当かどうかわかりませんね。
8GBの70%だと5.6GBですね。5.6GBが8GBに近いかどうかは感覚の問題なんで、なんとも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
最近PCを起動するとたまに画像のような画面が出てBIOSが初期化されるのですが 原因はなんでしょうか
デスクトップパソコン
-
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
一万円でゲーミングPCほしいです。
デスクトップパソコン
-
4
自作pcをインターネットに繋ぎたいのですが、この画面が出てくるのですがどうしたら繋げますか?
デスクトップパソコン
-
5
cドライブがいっぱいになっちゃうのを防ぐために、ローカルにインストールやダウンロードをしたいのですが
デスクトップパソコン
-
6
パソコンを改造したいです!
ノートパソコン
-
7
ウィンドウズ11から10に戻した後
デスクトップパソコン
-
8
普段使いする分にはCore i5で十分ですよね? ゲームはしません
デスクトップパソコン
-
9
高スペックで20万円台のPCは3年後には幾らぐらいに下がるのか?
デスクトップパソコン
-
10
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
11
更新してからwindows10を起動することができません
ノートパソコン
-
12
PCの挙動がおかしいです
デスクトップパソコン
-
13
パソコンを処分する際に、リネットに依頼すると、「データ消去の費用3千円です。初期化ではデータ消去でき
デスクトップパソコン
-
14
PCを利用して外付けHDDの番組をDVD又はBlu-ray Discにする方法を教えて戴けませんか⁉
デスクトップパソコン
-
15
自作PCのHDDのクローンについて質問です! Windows10のosが入ってる内臓ハードディスク1
デスクトップパソコン
-
16
友人のCD-Rについて ざっくりしかみておらず、手元にないので、詳細は、答えづらい事ばかりで恐縮です
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
本当にタダでいい?
デスクトップパソコン
-
18
USBメモリーは、もう古いの でしょうか? 持ち歩くには、スティックタイプの 有りますが?、 記録し
デスクトップパソコン
-
19
外付けHDD ランプがつかない 作動しない HD-AD8U3 buffalo
ドライブ・ストレージ
-
20
アクロバットリーダーDC
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
5
この値段は適正ですよね? デス...
-
6
マイクラが重いです。スペック...
-
7
パソコンの電源ユニットの状態...
-
8
steam版 apexのログアウト方法...
-
9
タスクバーからデスクトップへ...
-
10
デスクトップPCでWQHD出力させたい
-
11
PCのケースファンが回らない
-
12
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
13
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
14
デュアルモニターにしたらフリ...
-
15
win10 アカウントがなんちゃら...
-
16
OBS配信すると、マイクが途切れ...
-
17
パソコン BIOS画面から進まない
-
18
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
19
pcでAPEXをプレイしていると必...
-
20
BIOS画面にはいれません、、
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter