
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何を録画するのでしょう?
搭載のカメラを使ってのビデオ撮影ならば、録画サイズに応じてメモリが埋まるまでで終わり。時間は一概に言えません。
例えが良いのか悪いのか、20Lのバケツで浴槽をいっぱいにするのと、コップでいっぱいにするのとで掛かる時間も違いますよね?
大きな画面、高解像度の画像を撮り続ければすぐにメモリーも埋まってしまいますが、小さく粗い画像ならかなりとり続けられますよ?
電池の保ちを聞いているにしては、「PCなどでUSBケーブルで(電池メモリー上がり遅いです)」とあり、これがよくわかりませんが、「PCからUSB経由で給電し続ける」意味ですよね?
何を録画するのに、何の時間をお知りになりたいのでしょう?
クイズみたいな質問の仕方をせず、具体的に記載しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- 据え置き型ゲーム機 Nintendo switchの本体を充電したいのですが、画像のタブレットPCのusb-cの充電ケー 2 2022/09/05 17:36
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- バッテリー・充電器・電池 充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか? 7 2023/01/22 10:29
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電電流の低いカーオーディオのUSB接続を使いながらスマホの充電を行う方法について USB分岐ケーブ 4 2022/06/07 11:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ダイソー2022年版完全ワイヤレスイヤホンについて 2 2022/08/03 07:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
もし、25GBのSDカード(マイク...
-
SDカードから別のSDカードにコ...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
書き込み禁止を解除しフォーマ...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
USBメモリーを使用するよりも、...
-
microSDカードの2TBは信頼でき...
-
10年以上前のXperiaで撮影(micr...
-
カードリーダーが反応しません
-
SDカードの購入を検討しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
CDはこの先も残りますが?
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
SDカードのメモリを担っている...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
将来の記録媒体
-
SDカードの購入を検討しています
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
Thunderbolt4対応のUSBケーブル...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
CDラジカセ!SDカード対応のCD...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
おすすめ情報