dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラケー『A1302SA』に合う充電器を探しています。

昔使っていた三洋電機製のA1302SAと言う種類のガラケー(au)。
このガラケーの充電器を遠い昔に無くしてしまって、それ以来充電が切れたままの状態です。

久しぶりに中のデータを見たくて、充電を復活させたいのですが、このガラケーに合う充電器って新品ではもうさすがに売ってませんよね?

どうやったら復活させることができるでしょうか。

あとこのガラケーに合う充電器の名称?機名?などがわかれば教えてください。
充電器の名前がわかると、中古ショップなどで探しやすいので。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

3世代機(cdma2000 1x)ですよね?


auの3世代機の充電用コネクタは皆同じです。そういう規格があるので。
まだ充電器はいろいろなところで売っているので問題ないですよ(100均でもUSB給電の充電ケーブルを売っています)。
    • good
    • 0

ドン・キホーテに、旧iPhone・現行iPhone・FOMA・CDMAのマルチタップ付きのモバイルバッテリーが1000円で売られている。

私はデータ保存用の3Gガラケーとサブ機のSIMなしiPhone3Gを、このマルチタップをiPhone充電器に繋げてAC充電している。
    • good
    • 0

100円ショップでコンセントからUSB電源が取れるアダプタと


au用のUSB充電ケーブルを買ってくれば216円です。
    • good
    • 0

取扱説明書を見ればACアダプタに関する情報が記載されています



三洋ACアダプタ01
(01SAPQA)

卓上ホルダ
(1302PUA)

電池パック
(1302USA)
(1302ULA)

これらの情報を元に検索すれば

中古品が売られている情報が見つけられますし

仕様も明らかになるので

「USB-au端末用」変換コネクタ

を使って利用する事も可能と判明します

但し、正規の利用法では無いのと

バッテリーが劣化していると考えられるので

最悪、爆発もしくは燃焼する可能性を考慮して

利用してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!