ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

ヒットエンドランは監督がサイン出して走者は盗塁
打者はボール球だろうと何が何でもバットに当てる

だと思うのですが
(違ったらすみません)

ランエンドヒットとは何でしょうか?
監督のサインはありますか?
走者が走るのを見て(盗塁)打者が独断でボールに当てに行く事でしょうか?

A 回答 (3件)

ヒットエンドランの時走者は、打者が打つのが前提ですので多少スタートが遅れても


良いのですが、ランエンドヒットは打者が打つとは限りませんので走者は
盗塁と同じ感覚でスタートします。

どちらにしても走者がスタートを切るわけですから、打者はゴロを打つ必要が有ります。

ランエンドヒットのメリットは、ショート,セカンドがベースカバーに入りますので
ヒットゾーンが広くなる事と、ライト方向に打てば1,3塁になる可能性が高い事です。

監督がサインを出す事も有りますが、盗塁のサインで打者には普通に打たす事も有ります。
(盗塁の時は、打者は見逃すか空振りなどで走者を助ける事が多いですね)

ヒットエンドランの時は、走者の足が遅くてもサインを出す事が有りますが、
ランエンドヒットの時は、ある程度走者の足が速くないと出しにくいプレーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、有難うございました

お礼日時:2010/05/11 13:43

違いについてはすでに回答がありますが、走者がスタートを切れば遅かれ早かれ野手も二塁ベースに向ってスタートを切りますから、極端にヒットゾーンに違いが出るわけではないと思います。


ですから、現実的には走者の走力によって使い分けているのだと思います。
昔はランエンドヒットという言い方はせず、ヒットエンドランのサインでも走者のスタートが非常によければあえて打者は空振りで助けるという場合もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2010/05/11 13:43

ヒットエンドランが打者がバットに当てることを前提にしている作戦であるのに対し、ランエンドヒットは打つかどうかの選択は打者に任されます。


2-3からランナーがスタート切るような場合もそうです。
バッターはボールならば打ちにいきません。

打つ場合は一二塁間や三遊間が空きますので、ヒットゾーンが広くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2010/05/11 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!