
PHPで外部SMTPサーバーを利用したメールの送信方法を調べています。
過去の事例からPEARを使用すれば良いことが分かりPEARをインストールしたのですが、
実行すると「$smtp = Mail::factory("smtp", $params);」の所で、
「Fatal error: Class 'Mail' not found in C:\Inetpub\wwwroot\Mail.php on line 14」と
なってしまいます。
PEARのインストール後はサーバーの再起動は行っております。
※環境
OS:WindowsXP Pro SP3
WebServer:IIS
PHP:Ver.5.2.6
※PEARのインストール状態
C:\Documents and Settings\horie>C:\php\pear list
PHP Warning: Module 'mbstring' already loaded in Unknown on line 0
INSTALLED PACKAGES, CHANNEL PEAR.PHP.NET:
=========================================
PACKAGE VERSION STATE
Archive_Tar 1.3.2 stable
Console_Getopt 1.2.3 stable
PEAR 1.7.1 stable
Structures_Graph 1.0.2 stable
※Mail.php
<?php
$params["host"] = "smtp.mail.yahoo.co.jp";
$params["auth"] = true;
$params["username"] = "AAA-BBB";
$params["password"] = "9999";
$sender = "aaa**@yahoo.co.jp";
$recipient = "bbb**@yahoo.co.jp";
$subject = "TEST";
$subject = mb_convert_encoding($subject, "jis", "sjis");
$subject = mb_encode_mimeheader($subject, "jis");
$message = "テストメッセージ";
$message = mb_convert_encoding($message, "jis", "sjis");
require_once 'Mail.php';
$smtp = Mail::factory("smtp", $params);
if (PEAR::isError($smtp)) die($smtp->getMessage());
$headers['From'] = $sender;
$headers['Subject'] = $subject;
$headers['MIME-Version'] = "1.0";
$headers['Content-Type'] = 'text/plain; charset="iso-2022-jp"';
$headers['Content-Transfer-Encoding'] = "8bit";
$headers['X-Mailer'] = "PHP PEAR/Mail(smtp)";
$error = $smtp->send($recipient, $headers, $message);
if (PEAR::isError($error)) die($error->getMessage());
exit("メッセージを送信しました");
?>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(PHP)mb_send_mailでメール送信...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
/usr/local/lib/phpとはどうい...
-
copy() で属性保存
-
php5のpearコマンドがない
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
require_once()でファイルが読...
-
PEAR Image_QRCodeのエラー
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
お名前comのPHPとmysqlの接...
-
ハッスルサーバーで「Warning: ...
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
PHPの設定で、 エラーが発生し...
-
日本語をGETで渡す場合UR...
-
include_pathについて。
-
VB.NETのFTPダウンロードについて
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB6.0とBASP21を用いてyahooメ...
-
C# メール送信ついて困っています
-
javaを使ってメールがしたい
-
メールが送信出来ないのですが
-
BASP21メール送信(SMTP-AUTH認...
-
mb_send_mailでデタラメなメー...
-
PHP mb_send_mailが使えない
-
「SMTP」が「localhost」ではな...
-
外部smtpサーバーを利用したメ...
-
PHPのメール送信ができません
-
SMTPサーバの接続に失敗する原...
-
PEAR::Mail のシステム環境
-
yahoo送信サーバーの使い方???
-
以下ですが?公開したらセキュ...
-
mb_send_mailで送ったエラーメ...
-
(PHP)mb_send_mailでメール送信...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
【PHP】ページを更新すると勝手...
おすすめ情報