
お世話になります。
senmailをredhatに構築しました。
外部からも送受信可能です。
ありえないドメインにメールを送った際、
デフォルトで4時間後にWARNINGメール、5日後に送れませんでしたメールが
届くのですが、この値(時間)を短くしたいと考えています。
そこで、senmail.mcの以下の内容を変更しました。
------------------------------------------------------------
define('confTO_QUEUEWARN', '10m')dnl
define('confTO_QUEUERETURN', '1d')dnl
------------------------------------------------------------
しかし、10分後にWARNINIGメールが届きません。
なにかほかに設定が必要なのでしょうか?
ちなみに、なぜかsendmailを再起動すると、WARNINGメールが
届きます。。。(10分以上経ってから)
どなたか知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シングルクォーテーションでくくってますが、
本番ではバッククォーテーション+シングルクォーテーションに
してますか?
はい。くくっています。
sendmail.cfの内容で下記のように反映されていますので。
------------------------------------
O Timeout.queuereturn=1d
O Timeout.queuewarn=10m
------------------------------------
タイムアウト値の最小値、最大値(queueretrunは、3d~7dなど)が決まっているというわけではないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- ハッキング・フィッシング詐欺 Amazonのアカウント停止メールについて 6 2022/09/07 18:38
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- Outlook(アウトルック) outlookメール設定で教えてください 1 2023/03/17 16:04
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- 新卒・第二新卒 不安です。 これから社会人になる20歳です。 今住んでいる関西の学校から中国地方の会社に行くことにな 6 2023/03/14 08:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Gmailについて 3 2023/02/23 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mailコマンドについて
-
sendmailメールの一斉配信に失...
-
sendmailのバーチャルドメイン設定
-
sendmailについて
-
sendmailのプロセス状態
-
ドメインの設定方法について
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
sendmailの再起動
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
sendmailで Received: from unk...
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
sendmailでメールが送れない
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
Sendmailで外部へ送信できない。
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
Solarisでのログ情報ファイル
-
システムイベントのMARKとは何...
-
syslogについて…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
sendmailのプロセス状態
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
sendmailで Received: from unk...
-
sendmailの設定でM4コマンドが...
-
postfixとsendmailの同時稼動に...
-
sendmailの再起動
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
Linux maillog の読み取り方に...
-
qmail に付属の sendmail の設...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailで使える記号
-
sendmailでのエラーメールの処...
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailでメールが送れない
-
SSL通信においてFireFoxのみ画...
-
RedHat7.2 sendmail について
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
sendmailとPostfixについて
おすすめ情報