dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BTOで新しくデスクトップPCを買うことになり、有線で接続したいと思ってます。
また、現在ノートPCが無線LANで接続されており、これも継続して使用したいと考えてます。PC間のやりとりはしないので、家庭内LAN構築は考えてません。

現在の接続環境
ADSL
モデム:AtermWD700シリーズ WD701CV(K)
ルーター:BUFFALO WHR-G54S/P
ノートPCに無線LAN接続

この場合、ルーターの方にLANケーブルを差し込むだけでデスクトップは接続されるのでしょうか・・・?
また、何かPCやルーターの設定など必要になりますか?

現在の無線LAN接続は業者にお願いしたこともあり、初めてのLAN接続に多少不安を感じてます。
デスクの方も無線接続できればいいのですが、1台目で挫折したので自信が無いです;

かなり初心者的な質問で申し訳ありません。
何か追記が必要であればご指摘ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>家庭内LAN構築は考えてません。



2台繋ぐってことが既に、家庭内LANと同義ですよ。
ですから今からすることは「家庭内LANの構築」そのものです。

>ルーター:BUFFALO WHR-G54S/P

これですよね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g5 …

な~んだ、「有線LAN:スイッチングHub部」にちゃんと4ポートの
空きポートがあるじゃないですか。だったらデスクトップPCから
LANケーブルをここに接続すればおしまいで、特段複雑な設定は不要
のはずですよ。無線LANが動作しているならルータの設定は終わって
いるはずですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LAN接続作業は難しいのではと、初回失敗の経験から思い込み過ぎていたようです。
このような初歩的質問にお時間を割いて頂き、感謝しております。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 10:44

ルーターの方にLANケーブルを差し込むだけでデスクトップは接続されます。

PC間のデーターのやりとりは、OSの違いなどで、設定がやっかいですが、それをしないで、インターネットの接続なら、繋ぐだけでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり簡単だったのですね。
苦手意識が強すぎて、つい難しく考えてしまいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!