重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同じ規格のメモリでもチップ数が違うものがあるようですがどう違うのですか?

A 回答 (1件)

メモリチップ(IC)の容量にも種類があり、


それを何枚使うかによって変わります。

たとえば、1GBのメモリモジュールの場合だと
1Gbitのメモリチップを8枚使って1GBとする場合と
512Mbitのメモリチップを16枚使って1GBとする場合
などがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!