dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円画像を読み込みまして、その画像をヒストグラムに変換し、また別の円画像をヒストグラムに変換し、そして二つのヒストグラムを1つに重ねて合うか?といったものを作ろうとしているんですが、出だしから解らなくて困ってます。大まかに言うと…
・まず円画像をヒストグラムに変換がわからないこと。
・次に2のヒストグラムを出したものを比べる方法がわからないこと。
この2点のプログラムの書き方が解りません。
私はVisual studio.NET2003を使用しています。
FormデザインにBottonを4つ作り、PictureBoxも4つ作る予定です。
PictureBox4つは、1つ目のBottonを押すと画像を出す。2つ目のBottonを押すとヒストグラムを出す。
3つ目のBottonを押すと別のヒストグラムを出す。4つ目のBottonを押すと2つと3つを重ねる。といった感じにしたいと考えています。
そのプログラムはどういった感じにすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

何をヒストグラムにしたいかが伝わりません …



円画像の何を数値化したいのでしょう
 画像の中心からの円の中心の分布
 円の大きさによる分類
 円の色による分類

単純な2Dの数値/分布度数のヒストグラムなら
そのデータ群を数値範囲をX軸にとって Y軸方向を度数としてDrawLineなどで描画します

.NETのGraphicsオブジェクトは重ね合わせをするのが面倒です
2つの画像をR、G、Bの異なる色を選んで描画しておいて
この画像のBitmapData(生のARGB)のデータをByte配列などに取り込み
お互いをORで演算した結果を取得して
この取得したデータから Bitmapオブジェクトを構築
ピクチャーボックスのImageプロパティへ設定
といった具合になると思います
    • good
    • 0

> ・まず円画像をヒストグラムに変換がわからないこと。


単純な変換は、出来ないので、何か独自の変換ルールを定義して上げる必要が
あるのではないでしょうか。

「3次元ヒストグラムによるカラー量子化とカラー画像の領域分割」
とかそう言う話ですか?
ならば、そちらの勉強からした方がよいと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!