dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種はLC700/7Dです。
ノートパソコンを昔から何度も開け閉めしていたせいか
本体とディスプレイが接着している部分が折れて離れてしまいました。

起動する際は後ろに何か置いてディスプレイを立てかけているのですが、
画面の明かりがつかなくなってしまったのです。
(起動時はついていて画面が見れるのですがすぐ消えてしまいます。)
暗い画面をよく目をこらしてみると、うっすらとは画面が見えます。
中身の機能は問題ありません。

自宅でどうにか直してみたいのですが
どこの部分に問題があり画面の明かりがつかなくなってしまったと考えられますか?
どういじれば直りますでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

液晶のバックライト断線、接触不良です。



バックライト用の線だけって売っていないので、バックライトその物を交換します。

機種によっては液晶と一体化していますので、液晶その物を交換する事になります。
これが3~7万円(^_^;

部品供給してくれるところであれば、部品だけ取り寄せて自分で交換すれば安上がりですが、そうじゃ無い場合はメーカー修理となります、部品代に加えて工賃がかかります、これが1万円程度。

どの部分が悪いのか判断も付かないのであれば、自分で分解して交換ってのはきっと出来ませんから(^_^;メーカー修理に出してください、それかこの機会だからパソコン買い換えるか(^_^;

あと、液晶を覆うパネルや軸ロックなどの交換も必要でしょう、これも部品供給されていない場合は本体のガワだけ全部、交換となります(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。諦めることにします。

お礼日時:2008/10/30 09:17

LCD/バックライトユニットへのフレキシブルケーブル断線もしくは断線に近い状態です。


基本的にケーブル部品交換以外修理の方法はありません。しかし、この部品は単独入手できません。
LCDユニットとのアセンブリで交換になります。また、NECは部品単独の販売をしてくれませんから、
現実的にはジャンクPCショップやオークション等で同型PCのジャンクを入手する位しか部品入手の
方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!