
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
付き合いにもよると思いますね。
私の場合ですが
親友のご両親とは、遊びに行った際によくして頂いたりして大変仲良くさせて頂いており、おばぁさんが亡くなった時は通夜に行きました。(おばあさんとは面識なし)って時もありますし、親友でも自宅に遊びに行った事はほとんどなく、ご両親とも会釈程度。その時は後日、お菓子を持って仏前でお線香だけあげました。って時もありました。
あなた様と親友のご家族との関係にもよりけりじゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。
ご両親とは何度か会った事はありますが、親しいという関係では無いですね。
だったら、後日伺った方がイイのかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。
No.6
- 回答日時:
悩んでいるときと言うのは行動した方が
絶対に後悔しません。
なぜならお通夜に行って文句いう人いま
すか?お通夜に行かなければ「toshi-c
さんは来てくれなかったんだね」となる
可能性はあります。
だったら悩んでいるなら行くべきです。
ただし行くからには手ぶらじゃだめです
よ。学生に見合った香典包まないと。
さらにtoshi-cさんが親友のおばあ
ちゃんのお通夜に行くと言うことは
今度はtoshi-cさんのおばあちゃんが
なくなったら友人はお通夜に来なければ
なりません。そういう付き合いが増えて
きます。
俺なら悩まないので行きません。
でもtoshi-cさんは悩んでいます。だった
ら行った方がぜったに無難です。
どっちが正しいかはぜったいに結論でませ
ん。toshi-cさんが自分で考えて行動すべき
です。あるいはtoshi-cさんの両親に聞いてみるのはどう
ですか?
回答ありがとうございます。
共通の友人にも聞いてみましたが、お互い分からなくなってしまったので、ココで質問させて頂きました。
両親にも聞いてみようと思います。

No.5
- 回答日時:
学生さんということなら、
「おばあちゃんのことは残念だったね」と
友達にねぎらいの言葉をかけるということだけでいいと思います。
社会人なら、上の言葉に通夜の日時などを聞いて、まずは顔を出しましょう。
もちろん、でなくてはならない。ということではありません。
あくまでも出たいという気持ちがあるならということです。
回答ありがとうございます。
社会人です。
(社会人にもなって、どーしたらイイのか分からないなんて恥かしい話なんですが・・・。)
参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
私だったらお通夜に行きます。
親友ですよね?
数年前に私の祖母が亡くなった際には親友はお通夜に来てくれましたけど。
もちろん逆の立場だったら私も行きますね。ただ何時間もかかるような遠方の場合は行けませんが・・・
お通夜か告別式どちらかに行かれてもいいと思いますよ。
おいくつか分かりませんが、お香典は3千円くらいでいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
親切にお香典の額まで!
行くか、行かないか決めかねていたので、日時・場所は聞いていないんです…。
でも大体、自宅の近くですよね?
そーするとチョット遠いかもしれません。
私も逆の立場だったら・・・と考えると、複雑な所です。
参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 葬儀・葬式 知人が亡くなりました。お通夜が近親者のみだと聞いてたのでいけないと思いましたが、告別式の間違いだった 5 2022/06/29 23:14
- 葬儀・葬式 最近友人の親戚が亡くなったみたいで、 1月3日にお通夜があるからと 本当は今日から遊びに行く予定でし 7 2023/01/03 22:04
- 葬儀・葬式 時宗信徒です。信女のお布施相場を教えてください。 3 2023/04/13 09:15
- 会社・職場 職場の人の通夜 こんにちは。掲題の件につきまして、質問いたします。 職場の方が亡くなられ、通夜と告別 3 2023/02/02 17:25
- 葬儀・葬式 先日祖母のお通夜、葬式 2日にわたり行いました。 通夜の時、父親からお車代として 2万円貰いました。 7 2023/07/31 10:19
- 葬儀・葬式 旧友が亡くなりお通夜に参列したいんですが まず近親者のみの可能性もあるしどこで葬儀をやるかわかりませ 5 2023/02/25 20:41
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 父親・母親 親が過干渉気味で困っています。旅行へ行く許可を両親から取りたいのですがいい方法はありますか? 私は実 4 2022/08/19 23:50
- プロポーズ・婚約・結納 結婚理由の無難な答え方 6 2022/06/23 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
質間お願い致します。 30代主婦...
-
夫の友人のお通夜、葬儀について
-
香典袋の書き方
-
先日祖父が亡くなりました お通...
-
同棲している彼氏の父親が亡く...
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
友達の祖父が亡くなって、お通...
-
私は薄情者でしょうか?昔働い...
-
友人のお母さんが亡くなりまし...
-
[至急] 私達夫婦は社内結婚で...
-
【ご近所の全く話したことがな...
-
会社関係のお葬式でのこと
-
お通夜、葬儀で休める?
-
付き合っている彼の父親のお通...
-
葬儀について。死後すぐお通夜?
-
このご時世のお通夜 友達の親が...
-
育児休暇中に社長の訃報
-
お通夜とお葬式どちらかといえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
同棲している彼氏の父親が亡く...
-
私は薄情者でしょうか?昔働い...
-
先日祖父が亡くなりました お通...
-
親友のおばあちゃんのお通夜に...
-
友達の祖父が亡くなって、お通...
-
夫の友人のお通夜、葬儀について
-
故人の写真を家族に渡すのは失...
-
彼氏のおばあちゃんの葬儀お悔...
-
子供の友達のおじいちゃんが亡...
-
【至急】同級生のお葬式・お通夜
-
お通夜に伺う時間は・・・?
-
【ご近所の全く話したことがな...
-
お通夜、葬儀で休める?
-
付き合っている彼の父親のお通...
-
子供の親が亡くなった時(告別...
-
このご時世のお通夜 友達の親が...
-
お通夜やお葬式で亡くなったか...
おすすめ情報