
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JavaScriptを使えばできますよ。
試しにサンプルを作ってみました。
■スクリプト
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function GoRight ()
{
window.scroll(1000, 0);
}
//-->
</SCRIPT>
■<BODY>タグ
<BODY onLoad="GoRight()">
あとは
window.scroll(1000, 0);
の部分をseapassionさんのデザインされたサイトのサイズに合わせて変更するだけです。
()内は、それぞれX座標とY座標のスクロール値です。
ありがとうございますっ!!!!
こんなに簡単にできるとは・・・・・。 出来ないかと思ってました。。
そして、早い回答ありがとうございました。
本当に感謝してます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- レトロゲーム ファミコンのインベーダの質問その3 背景にインベーダーを描画したとしても、なぜ動けるのか? 3 2022/07/08 16:58
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- JavaScript HTML&CSS Javascriptによる動的テーブル 1 2023/03/27 19:51
- ライフスタイル・ヘルスケア Phoneで天気や気温アプリのおすすめを知りたい 1 2022/04/25 14:59
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- 仕事術・業務効率化 職場での質問です。 会社でデュアルディスプレイなのですが左右にベテランの方に囲まれており、仕事をして 4 2023/05/12 18:55
- 薄毛・抜け毛 このつむじハゲてますか?中2です 画像左側のつむじについて。 ドライヤーで乾かした後見たらこうなって 1 2022/04/23 02:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
ページの読み込みが完了してか...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
ドコモで背景色が変わらない(CSS)
-
クリックしたら記事が表示・非表示
-
リロードせずにHTMLタグ出力(i...
-
【HTML】フレームの中央寄せに...
-
IEでストリートビューのページ...
-
★質問★スクロールバーを使わず...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
<FORM>タグのtargetに値を書込...
-
ページを表示すると同時に複数...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
ホームディレクトリを示すチル...
-
セキュリティ保護の警告が出な...
-
月ごとに表示するページを変える
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
別ページのページ内リンクでの...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
テキストボックス内にハイパー...
-
WEB上で編集できない、スク...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
"mailtoでメールの【氏名】【性...
-
ページの読み込みが完了してか...
-
bodyタグって2重にしようするこ...
-
bodyにwidth:100%をつける理由は?
-
複数のiframeの読み込みについて
-
-css- ページオープン時やリロ...
-
ページによって表示位置がずれ...
-
iframeのsrcにページ内リンク(...
-
自分のサイトに二つのリンク元...
-
HPをクリック時に指定箇所に飛ばす
-
スクロールバーのスクロール量...
-
インラインフレーム内のスクロ...
-
リンクをクリックすると文字が...
おすすめ情報