重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近やっと一人暮らしを始めたのですが、
家に帰ってきて玄関を開けて「ただいま」と言い、
「あ~疲れた。眠い。」などと独り言を言ってる自分に気付きました。

コレって変ですか?

A 回答 (8件)

こんばんは(#^.^#)


私はもう10年一人暮らしをしていますが・・・。

家族と一緒の時は、独り言って言ってなかった気がします。
気がするだけかもしれませんが・・・。

『はぁ~疲れた』
『あっ、そうそう○○しなきゃ』
なんかをよく言ってる気がします。

あとは、色々考えてて『うんうん!』って、一人で納得してたり。

一人暮らしって、何故独り言が多くなるんでしょうね(ーー;)
    • good
    • 0

変だったら、私も変かも。



私は、一人暮しを始めたとき、ぬいぐるみを買いました。

何か、物を言う相手が欲しかったみたいです。

「ただいま」「おやすみ」「じゃ、行ってくるね」なんて、話してましたよ。

今は結婚して家族と暮らしていますが、昼間誰もいない家に帰ってきても「ただいまっと・・・」なんて、言っています。
    • good
    • 0

私も職場で残業してるときにパソコンかちゃかちゃ動かしながらぶつぶつ言ってます。


精神安定のための自然な反応だと思います。
    • good
    • 0

一人暮らしでも「ただいま」を言うのはいいなと思いました。


住んでいる部屋に対する愛情を感じます。
私は言いませんが。
    • good
    • 0

私だって一人で深夜の研究室に残って仕事をしているときなんか,結構独り言を言ってますネ。


「どっひゃぁ~ん!計算間違うとるぅぅ~」
「おぉぉ~っと,もう日付が変わってしまいまする~」
「疲れてきたジョ~」
なんて。
一人で唄いながら作業しているときもあります。

別におかしくはないと思いますヨ。
満員電車の中で独り言を言っているというわけではないですからネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

私も変ではないと思います。


家の中ですもんね♪
    • good
    • 0

それなら別に変ではないと思いますよ。


独り言の内容によりますが。
お酒を飲んで酔っている人の訳のわからない独り言の方が不気味です。
↑なんだか関係ないみたいですが。
    • good
    • 0

変ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!