
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ホテルのロビーの奥がバーになっていてグランドピアノがあり、おじいちゃんのピアニストが淡々とピアノを弾いている、という感じだとすれば、カクテルピアノですね。
カクテルピアノで検索すると結構出てきますよ。
No.5
- 回答日時:
♯4さんが参考サイトをたくさん紹介してくださっているので、改めて回答することもなさそうですが、私からもひとこと言わせて下さいね。
質問文を拝見して私がイメージした音楽のジャンル「ピアノその他の楽器で演奏されていて、ヴォーカルはなし、音量の強弱はあまりなく、落ち着いた雰囲気のもの」と言えば、「ピアノ○重奏曲」などの「室内楽」というジャンルです。ただしこれは曲がクラシックの場合の言い方で、曲自体がイージーリスニング系や、Jポップをインストゥルメンタルにアレンジした曲であれば、♯4さんの言われる「ラウンジ・ミュージック」に当たると私も思いますね。
「ラウンジミュージック」であれば、♯1番さんの挙げられたジョージ・ウィンストンや、古いところでリチャード・クレイダーマンがいいですね。
またクラシックであれば宮廷音楽として作曲された、バッハやハイドンのずばり「室内楽」がいいでしょうね。私ならホテルのBGMで聴きたいのはシューベルトのピアノ5重奏曲「ます」ですね。
私からは以上です。
No.4
- 回答日時:
音楽のジャンルに「ラウンジ・ミュージック」というのがあります。
そのことを仰っているのですよね。usenにもあったような?
http://music.usen.com/modules/D/content0062.html
http://music.usen.com/modules/genre/content0007. …
今そのジャンルで纏まっていて、試聴可能なものを
一つ見つけましたので参考までにどうぞ。
http://www.ongen.net/international/museum/lounge …
あとは、これを読んで好きなアーチストを見つけて下されば
良いのではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6% …
http://en.wikipedia.org/wiki/Easy_listening
http://en.wikipedia.org/wiki/Beautiful_music#Art …
http://en.wikipedia.org/wiki/Lounge_music
最後に、いろんなジャンルがはっきり分かれていて、選びやすいNET Radioを。
これからやって来るクリスマスシーズンには、特別チャンネルが出来て、
その中でも又ジャンル毎ですから色々選べると思いますね。
http://my.1club.fm/
No.1
- 回答日時:
イパネマの娘のインスト。
アメリカ人のパブリックの一般的なイメージです。日本だとジョージ・ウィンストンかショパン、ドビュッシー。
日本だと結婚式場と混同してしまい難しいです。実際は流れていないところも多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) この動画の2:00以降に流れているピアノ曲BGMは何かタイトルがあるのでしょうか? 暗い雰囲気のスケ 1 2023/03/22 21:32
- ジャズ ゆったりとしたピアノ演奏やピアノジャズが流れるBGM用のDVDをご存知でしたら教えてください。ひと通 2 2023/06/10 10:23
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- 音楽配信 店内BGMのサービス 3 2023/02/21 16:09
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMで音楽を流しながら歌いたい(ホスト以外) 2 2022/10/07 22:06
- 音楽配信 おすすめの音楽サブスクを教えてください 2 2023/08/07 16:50
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 洋楽 送別用のメッセージビデオ用 洋楽BGM 4 2022/08/10 00:31
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
パソコンでピアノを弾けるフリ...
-
MIDIをFDに入れて演奏を・・・
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
ピアノのグリッサンドについて...
-
25年以上前のヤマハのピアノを...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
ピアノの上手さとピアノタイル...
-
★この考え方 どう思われますかぁ?
-
大成ピアノのピアノについて教...
-
スキマスイッチの全力少年のPV
-
ピアノの音はどこまで響くのか
-
ピアノとドラムだけで・・・。
-
ピアノ騒音について
-
なぜジャズピアノの理論ではや...
-
ピアノとベース両立できると思...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
英語で「キメ」のことを何と言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
ピアノ経験者は頭が良い?
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
A.pfって…
-
知的障害者ですが、音楽は好き...
-
サイレントピアノのカタカタい...
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
ピアノの良い先生ってどんな人.
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
-
7月6日は「ピアノの日」。ピア...
-
象牙、黒檀(エボニー)鍵盤ピ...
-
電子ピアノには61鍵や73鍵や88...
-
ピアノ消音機能についてお尋ね...
-
質問です。 団地やアパートにア...
-
電子キーボード 49鍵 VS...
-
ピアノカバーがずれてくる・・・
-
ピアノの購入について
-
楽器に詳しい方に質問です!
おすすめ情報