電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピアノ教室に最近通い初めて、練習用に一つ買おうかと思ってるんですけど、機種で迷ってるので分かる方アドバイスください。候補は、
1.カシオ CTK-230 49鍵 タッチレスポンス無し 8000円
2.カシオ CTK-4000 61鍵 タッチレスポンス有り 14000円


タッチレスポンスの有無と、49鍵と61鍵って結構大きな差だったりします?

A 回答 (2件)

まじめにやろうと思っているなら88鍵の電子ピアノ以外選択肢はないと思ったほうがいいです。

性能はおおむね価格に比例しますが、日進月歩で高性能化しているので、古くて高い機種の中古を安く買うよりも最新型の手頃な物を買うほうがコストパフォーマンスはいいと思います。
49鍵とか61鍵とかいうものはバンドで伴奏(61鍵)やリード(49鍵・61鍵)に使ったり、曲作りのための確認用、DTMの入力用などであって、単体で人前で演奏したりするものではないと思います。独奏したりするつもりならフル鍵盤(88鍵)が常識でしょう。

また、タッチレスポンスがないピアノというものはありません。そもそもピアノとは、強弱のほとんどつかないハープシコード(チェンバロ)を改良して強弱が出せるようにしたものであって、正式名称は「ピアノフォルテ」または「フォルテピアノ」です。タッチレスポンスがつかないならそれはもはやピアノフォルテではありません。ピアノでないものでピアノの練習をすることは、まともなニュアンスも出ないでしょうし、避けるべきだと思います。極力本物に近いタッチの電子ピアノを選ぶべきです。
    • good
    • 0

どちらも無駄な買い物になります。


これらは鍵盤楽器であって、ピアノではありません。
構造が大きく異なっており、ピアノ(電子ピアノ)の代用品としては
全く使えない存在です。

確かに1万円台で購入できるのは魅力ですが、
ピアノの練習には使えません。

お値段はかさみますが、本当にピアノの上達を希望するならば
88鍵で、しっかりとしたキーの構造を持つものを選んでください。
予算が厳しい場合は中古でも問題ないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!