
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のアプローチはちょっと違いますが、一般的に
「バッチの引数を処理してテキストにする」
と言えば、リダイレクトが王道だと思います。
例)
hoge.bat
===========================================
@echo off
REM 引数1(ID)と2(氏名)の内容をテキストにリダイレクト
echo ID:%1 氏名:%1>引数.txt
===========================================
実行方法
C:\>hoge.bat 001 山田太郎
これで引数.txtをメモ帳で開けば、引数(ID・氏名)
が格納されます。
それとも、インタラクティブにエディタにペーストする
事が必要な要件でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- JavaScript useStateの分割代入について 1 2022/05/06 10:02
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- 大学・短大 大学1年生です。 レポートについて教えてください。 現在レポートで他のサイトから引用してきた図を貼り 4 2023/07/29 20:09
- 財務・会計・経理 社内精算口座に対する手数料発生について 1 2023/02/26 02:36
- UNIX・Linux Linuxのbash環境下です。 1 2022/11/27 12:31
- 事件・事故 ニュースで見る事件などについて 2 2022/06/14 19:41
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- C言語・C++・C# C言語初心者です、、、お助けください 2 2023/03/14 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
バッチファイル(for文)がうま...
-
バッチファイルの環境変数を別...
-
バッチからバッチを逐次よぶ方法
-
バッチファイル テキストファイ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
binファイルを解凍したいの...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
バッチファイル テキストファイ...
-
Excelで住所録を地域ごとに振り...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
batの変数を直接vbsのプログラ...
-
echoとsystem関数について
-
コマンドプロンプト(バッチ)...
-
呼び出し元バッチを知るには?
おすすめ情報