dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Slepnirのお気に入りが、多すぎて、下にスクロールして探してるんですが、時間がかかってしまいます。コントロール+F
みたいなかんじで、タイトルの文字を検索して、探している
お気に入りフォルダをすぐ見つける方法はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

ん??


Sleipnirはお気に入りの検索機能は標準装備されてますよ。

エクスプローラバーのお気に入りを表示させておいて
ツール→Sleipnirオプション→Dock→エクスプローラバー→検索コンボボックスを表示する にチェックを入れれば、そこからすぐに検索できますよ。
    • good
    • 0

>Slepnirのお気に入り(膨大な数)のタイトルを検索するには?



 膨大な数っていくらなのか知りませんが、ANo.1様の回答のように
グループ化すれば検索のようなことをしなくとも済みます。

 私の場合、大見出しのフォルダが31個、その中でもお気に入りが
多い場合は中見出しのフォルダ、更に小見出しのフォルダと分類を
増やせば、簡単に目的のお気に入りに辿りつきます。
 参考までに、大見出しのフォルダ名を列挙しますと、dayly
(毎日巡回しているところ)、WebMail、天気予報、新聞・雑誌、
コンピュータ、自動車、交通・道路・地図、ビジネス、翻訳、暮らし、
楽しむ、テレビ………などなど、お気に入りが増えれば更に細分化し
ます。
 例えば、テレビの場合、中見出しのフォルダは9個あります。
番組表、NHK、海外、東京、大阪、CATVなどです。
番組表の中身は、インターネットTVガイド、webザテレビジョン、
Yahoo!テレビ、Gooテレビ番組ナビ、Livedoor番組表などです。

 私の場合、どんなにお気に入りが増えても、大体、3つのフォルダ
を探せば目的のお気に入りに辿りつきます。
 Slepnirのお気に入りが検索できるとは今回初めて知りました。(笑)
    • good
    • 0

お気に入りの中をグループ別のサブタイトルをつけて区分けされても大幅にスクロールしないと見られないのですか?



私は、質問・回答、スポーツ、生活情報、動画・写真、セキュリティ関係etc.と区分して関連項目から探すようにしていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま
ありがとうございます

お礼日時:2008/11/02 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!