dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを複数で共有しています。音声を消してゲームをこっそりしている人がいるのです。ボリュームコントロールとサウンドとオーディオ デバイスのプロパティを、他の人から触れないようにする方法はありませんでしょうか。カウントの設定以外の方法でお願いします。

A 回答 (4件)

どんなゲームかわかりませんが・・・



ゲームのサウンドをOFFにされたら意味がないことだと・・・・
    • good
    • 0

設定で音を強制的に出力する事は出来ないので一番簡単な事はゲームを全部削除する事です。


OS付属のゲームの場合、スタートボタンのリストの中から直接削除します。
ゲームの一覧上でマウスを右クリックして「削除」をクリックします。
市販ゲームでしたらコントロールパネルからアンインストールを行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで回答を下さった皆様にお礼申し上げます。いろいろご助力いただきましたがレジストリを書き直して触れなくする方法で解決しました。あとアイコンにパスワードを掛ける方法も試してみるつもりです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/14 21:27

無いですね。


音量の変更はOS基本機能です。制限する手段がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジストリを書き直して触れなくする方法で解決しました。あとアイコンにパスワードを掛ける方法も試してみるつもりです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/14 21:31

ありません。



方法論としては、絶対無いとは言い切れませんが、パソコンを触れる環境にあるなら無理です。

下手に触られておかしくなったら、どうしましょ。そこまで考えましたか。

こっそりする方です。何が起こっても不思議じゃありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!