dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薄型テレビは年に何回モデルチェンジするのでしょうか?
2011年アナログ放送終了まで今の奥行きのあるテレビで乗り切ろうと考えてますが、2011年までおよそ何回モデルチェンジするのでしょうか?で、その頃には、(32インチを購入予定でいますが)薄型テレビの値段は、やはり下げってますでしょうか?
2011年には、薄型テレビの特需というか、買う人が殺到したりするのでしょうか?2011年には、今売ってる薄型テレビより、どこらへんが進化してると予測できるでしょうか?

A 回答 (4件)

>>32インチが7万キルとは・・、何かの間違いでは・・。


何の間違いでもありません。実際買えますし。
レグザ(32CV500)だったりアクオス(32GH3)だったりエグゼ(32LC205)だったり・・・リアル(32MX10)だったら59,800円なんて日もあります。
37でもレグザ(37C3000)で79,800円程度なこともあります。
でこれらは通販でもなく量販店の価格なので保証もつくしポイントもつくし・・・。
だから今買ってもいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか・・、思いのほか安いのですね。もうちょっとするかと思ってました。失礼しました。

お礼日時:2008/11/04 11:22

>薄型テレビは年に何回モデルチェンジするのでしょうか?



大体年に1回か2回です。ただ普及機は春で高級機は秋、などと分けているメーカーもあります。

>薄型テレビの値段は、やはり下げってますでしょうか?

下ってはいるでしょうが、消費税が上がっている可能性もあります。
それに2011年にメーカーはたくさん売りたいと考えると同時に、売れ残ってほしくないとも考えますので、普及価格帯の製品からどんどん売れて売切れるという状況は十分考えられます。つまりギリギリまで待つと評判の悪い製品と高い製品しか残っていないという事もありえるわけです。

画質的に画期的な進化というのは期待できません。32インチ程度で地デジしか見ないのならフルハイビジョンである必要がほとんどありませんし、残像云々は現在でもそれほど心配する必要がありません。
ハイビジョンの高画質化が進まないのなら、逆にVHSビデオやDVD、古いゲーム機のようなSD画質をきれいに見せるというテレビが増える可能性もあります。
さらにHDD内臓やインターネット利用など付加価値が付いた製品を出して、価格をあまり下げないようにしてくるメーカーもあるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えさせられる回答ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 23:41

「薄型テレビは年に何回モデルチェンジするのでしょうか?」


 シャープの動向を見ている限りでは、各グレード毎に年1回程度で、グレード毎にモデルチェンジの時期をずらしているように思えます。

「薄型テレビの値段は、やはり下げってますでしょうか?」
 シャープは「世界の亀山モデル」と宣伝していますが、堺にコンビナートを建設中ですし、Panasonicも液晶パネル工場の増築中です。生産量が増えれば、コストは下がるはずです。また、テレビだけでなく、ビデオも買い換えないといけないですから、先に地デジ対応のDVDレコーダを買っておき、2011年の買い換えピークを過ぎて、値崩れするまで待ち、その間はテレビを買い換えずにDVDレコーダの地デジチューナで番組を見るという究極技も考えられます。(真剣にこれを実践することを検討中。)

「2011年には、今売ってる薄型テレビより、どこらへんが進化してると予測できるでしょうか?」
 私は予言者ではないので、確実なことは分かりません。ただ、液晶は、黒の表示がきれいに出来ないので、バックライト(冷陰極管)を常に点けておくのではなく、それを白色LEDにして、必要なところだけバックライトを点けることで、黒をきれいに見せるという技術がこの秋に出てくるだろうと言うのをパソコン雑誌で読んだことがあります。
 また、今は滑らかに見せるために倍速が主流ですが、4倍速とかが出てくるでしょう。あとは、テレビにビデオ(HDD内蔵の液晶テレビはは今でもあります)やPC(インターネット)の機能が組み込まれることが予想できますね。
 ただ、技術はどんどん進むので、いつまで待てば完成型と言うことはないので、欲しいときが買い時とも言えます。で、もっと良いのが出たら、その時に買い換えを考えればいいやというのありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先にレコーダー買い値崩れしてからというのも、そんな手もあったんですね。
欲しい時が買い時って、なるほど。今も結構安くなってますし、先の回答の方もおっしゃってますし・・。

お礼日時:2008/11/04 11:29

自分は2011年だと皆買わなきゃいけないと焦るから値段は下がらないと思っています、というか思いたいです(笑)。


モデルチェンジは各メーカーによって違うので何とも言えませんが、1~2回じゃないですか? あとはいろんなランクを投入するので「チェンジ」と言えないこともありますが。
そもそも今現在32ならどのメーカーも7万切るくらいで買えると思うので、あとは時期を見計らっていただいて。確かにちょっとは安くなるかもしれませんが、少しお金がかかっても早く綺麗な映像を楽しみたい!と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

32インチが7万キルとは・・、何かの間違いでは・・。早くきれいな画像を見たいってのも考え方ですねえ。普通はそうかもしれませんね(苦笑)

お礼日時:2008/11/04 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!