
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電検三種有資格者です。
延長コードの許容電力が1500Wで有れば、コンセントの口数とは無関係に1500W迄しか使えません。
同時に使えば2200Wで延長コードが焼損します。
又、特別なコンセントを除いて一般家庭の壁に取付けて有るコンセントも口数に関係無く、1500W迄しか使えません。
他の回答者様が指摘している様に一般家庭ではブレ-カーが落ちます、従って別系統のコンセントから使う必要が有ります。
No.5
- 回答日時:
既に二つの和の場合の回答は出揃っていますが、
延長コードの「1500W」というのは、力率1の場合です。
パソコン等は、力率0.2-0.5程度の場合が多く(最近は計っていないので実際のところは不明)、力率0.2の場合には、300Wで、15A流れますのでこの延長コードでは300Wまでしか繋げないことになります。
単に「1000W」と書かれていても、1500W分の電量が流れている場合があります。このようなばあいには、100W分ついかしてもコードが発熱します。
No.3
- 回答日時:
延長コードではないのですが、壁のコンセントの2つの口に1000W以上のものを2個接続して同時に使用したらブレーカーが落ちました。
延長コードは一般的に1500Wが上限ですが、これは壁のコンセントも同じです。
(あくまで一般論です。例外もあります)
私の場合はブレーカーが落ちるだけで済みましたが、No.1さんの書かれているとおり最悪火事の原因になるので注意して下さい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
1500Wは、その延長ケーブルの最大容量の数値ですので、1000Wと1200Wを使用している
機器がつながった延長ケーブルを接続した場合、許容ワット数を超えてます。
最悪の場合は発火しますので、そのような接続方法はやめるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 「合計の電気容量1500Wまで」「単体電気容量が1000Wを超える電気製品は、壁のコンセントに直接挿 2 2023/08/03 23:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) これに5口の延長コードつけて使っても規定のワット数以内なら大丈夫ですよね? 3 2023/03/26 17:40
- その他(生活家電) USB type-c と延長コードの組み合わせでの使用方法 https://www.ankerjap 3 2022/07/12 20:23
- バッテリー・充電器・電池 延長コード使うと充電速度は落ちる? VRを充電しながら使ってます。 ダイソーの充電アダプタだと充電が 11 2022/11/03 13:37
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スマホ充電ができない 2 2022/06/28 19:50
- 電気・ガス・水道 ブレーカーが落ちない電化製品の使い方についておしえてください。 6 2023/05/08 10:29
- その他(生活家電) 日本の家電を海外で使用するための変圧器を買いたいのですが、例えばミシンのような低いワット数の機器を使 4 2022/05/21 16:17
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 電気工事士 ボートのエレキモーターでケーブル延長で8AWGのシリコンワイヤーでバッテリーと接続しているのですが、 1 2023/07/12 20:54
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
口出し線とは?
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
コンセントの中に虫などの異物...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
光コンセントについて
-
コンセントが緑色になる
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
部屋のコンセントの穴から虫が...
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
感電っぽいのを感じました。 先...
-
単相3線でのコンセント回路と...
-
ショートした後のコンセントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
光コンセントについて
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
コンセントからジジジという音...
-
ショートした後のコンセントの...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
同じコンセントに接続して良い...
-
コンセントのさすところにピン...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
おすすめ情報