重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12月16日くらいからレンタカーで友達と白馬へスノボへ行く予定です。
そこで質問なんですが、4WDじゃなきゃ無理でしょうか?
当然スタッドレスはレンタルします。
レンタル予定の車はマツダのデミオかカローラフィールダーです。
どうかアドバイスをお願いします!

A 回答 (5件)

必ずしも必要はないです。

4WDの方がベターですが、確かに発進時やスタックした場合等は有利です。しかし魔法の車ではないので、下り坂やアイスバーン等で一旦滑り出すと普通の車と同じです。4WDという過信から無理をして悲惨な目に遭われる方も多いようです。道路にチェーン規制がでるとスタッドレスを履いていない車は全て(4WD)チェーンを掛けなくてはなりません。どちらかというとスタッドレスを履いた車を調達されることをお勧めします。あとは御予算に応じて車種を選定して下さい。
    • good
    • 0

雪道は、そのときの気温、天候に加え、そのときに至るまでの以前の気温、天候の影響を受けます。

極端に言えば、同じ雪道は2つとないといえます。

白馬だと、FFでもFRでも4輪スタッドレスなら、まず大丈夫です。ただ、私の経験では、普段は4WDの必要がまったくない道でも、悪条件が重なると4WD+4輪スタッドレスでも上れませんでした(白馬五竜のペンション街)。国道から栂池にあがる道で、4WD以外の車は、スタッドレスでもチェーンを巻かないと苦戦していました。ここもふだんは、FR+スタッドレスでも楽勝の場所です。

したがって、その日にならないと無理な場所があるか、それがどこかはわかりません。準備が万全のほうが無理なシーンが減るだけです。30年前には、スタッドレスなんてありませんでしたし、4WDの乗用車もありませんでした。それでも白馬の多くのスキー場はありましたし、車で行く人も多かったです。ただ、今よりは苦労をしました。

私としては、4輪スタッドレスでも4WDを強く勧めますが、無理かどうかではなく、安心料の意味合いが強いです。
    • good
    • 0

どうせレンタカーなら4WDをレンタルすればいいでしょう。


但し、4WD+スタッドレス+ABSで準備万全と思う人がいますが、FR+スタッドレスに比較して「ほんの僅かに安全」なだけです。
クロカンタイプのスタッドレスタイヤを付けた4WDがその性能を過信して道端に突っ込んでいるのもよくある話です。
    • good
    • 0

高速も登山道もきっちり除雪されてますが、夕方~朝の山道はガチガチに凍結しますんで4駆であるに越した事はないですね。

(2駆も普通に走ってますが、少しばかりの慣れが必要です)
チェーンも準備しておいた方がよろしいかと。
    • good
    • 0

スノボだけなら全く問題なくいけます。


もちろんレンタカーなら4WDのほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!