アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

広辞苑は持っていますが、もっとコンパクトでいつも手元に置いておける大きさの辞書を探しています。
みなさんのお薦めの辞書があったら教えてください。
(新解さんはちょっと合いませんでした。おもしろかったけど…)

作家の方が良く使う辞書なんてあるのでしょうか??(やっぱり広辞苑ですかね??

A 回答 (3件)

絶対『 新潮国語辞典 現代語・古語』(新潮社)です。


ISBN:4107302121 価:\4,800(税別)
これは広辞苑から固有名詞を抜き去ったものです。固有名詞はインターネット等でしらべればいいので、これがあれば広辞苑は不要です。私は30年以上愛用しています。大きさはB6変型版というのでしょうか、高さ20センチ、幅13センチ、2000ページを越えますから、太さが7センチほどあります。重さは広辞苑の半分以下でしょうか、1キロ程度ではないかと思います。片手で苦もなく持て、便利です。広辞苑同様、古語を現代仮名遣いで引けます。常用漢字であるかないか、その漢字の読みが常用漢字音訓表にあるものかどうか、歴史的仮名遣いは、等々を調べるのにも便利です。値段は広辞苑の半分という訳にはゆきませんが、コンパクトさ、持ち運びやすさ、使いやすさを考えれば、オトクな値段です。
私は作家ではありませんが、日本文学を研究しているものです。よほど詳しく調べようとする時は『日本国語大辞典』を使いますが、普通は『新潮国語辞典』で十分です。なお、『新潮現代国語辞典』は別物ですから、念のため。
普通辞書には箱がついていますが、本当に使おうと思えば、箱は捨てた方がよいと思います。
次の方も『新潮国語辞典』を使っているようです。
http://snob.s1.xrea.com/2002/aValidJapanese.html

参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/wsea.cg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

固有名詞を抜き去ったものと言うところが気に入りました。まったくおっしゃる通りですね。早速書店であたってみます。
ありがとうございました。
とても良さが伝わりました。

お礼日時:2003/01/15 11:35

 アマチュア作家です(笑)


 電子辞書を常に持ち歩いています。内蔵されてる国語辞書は広辞苑です。
 安いのだったら数千円くらいからありますから、携帯性を重視したいならおすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCに辞典・辞書がついているので今回は卓上における紙の辞書を探しています。たしかに電子辞書は便利ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/15 11:39

三省堂の「新明解国語辞典」です。



表現にユーモアやひねりを感じます。
試しにちょっとエッチな言葉を選んで、辞書を引いてみて下さい。

参考URL:http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/shinmeikoku. …

この回答への補足

(新解さんはちょっと合いませんでした。おもしろかったけど…)

これが三省堂の「新明解国語辞典」を指しています。
まぎらわしく書いてすいませんでした。
ありがとうございました。

補足日時:2003/01/15 11:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!