dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても仲の良い友人4人を招待する際に、
奥さんも一緒に招待するべきかどうか迷っています。
(私を含め5人は学生時代の仲間です)

友人の奥さんとは、
1人は学生時代から面識があります。
1人は結婚式で初めて会い、その後何回かみんなで食事に行ったりしています。
1人は結婚式で初めて会い、その後2度会った程度です。
1人は親族だけで式を挙げた為、まだ奥さんとは面識がありません。
(今度、私の婚約報告を兼ねて初めてお目にかかる予定です)

最初の2人は夫婦で招待したいのですが、
2人だけ夫婦で招待して、2人は単独という訳にもいかず・・・

私としては全員夫婦で招待したいと思っているのですが、
彼女の意見としては、あまり面識がないのに招待されるのも微妙なので、
全員単独で招待した方がいいのでは?とのことです。

一般的に、友人を夫婦で招待するしないの線引きはどの程度なのでしょうか?

皆様のご意見も伺えれば幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

うちの場合ですが。



私の方は(友人の中で)私が一番最初の結婚だったので友人は単独で。

主人の方は、結婚されている友人はご夫婦で出席してもらいました。
中には主人の友人の「彼女」のかたも一緒に出席しましたよ。
もう、10年以上の付き合いで結婚する予定があった方なので。

家族ぐるみで多少なりともお付き合いするつもりがあるなら出席してもらったほうがいいかな?と思います。

私は出席してもらってよかったと思ってます。
結構、彼の友人家族と休日を共に過ごしたり、子供同士の年が近くお互い遊び相手にいいので、この間は旅行も一緒に行きましたよ。

みんな奥さんも私より6歳くらい上ですが、いい人ばかりですし、最近では奥さんと個人的に連絡を取るようになってきている人も居るくらいです。

あまり、面識がなくとも、招待されれば夫婦で出席はおかしくも無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

学生時代の沢山の友人の中でも、今でも変わらずに仲の良い友人4人なので、
今後も長く付き合って行きたいと思っていますので、やはり招待したいと思います。

ご意見を基に彼女に再度相談してみたいと思います。

お礼日時:2008/11/08 02:29

来年挙式予定のものです。


No.1の方に賛成です。

私たちも、彼の学生時代の友人の中の1人だけ、婚約者も招待します。
というのも、私とその彼女とは、彼ら抜きでも遊ぶほどの仲になったからです。

新婦さんと交遊があるかないかで良いのでは?

招待される奥様の立場になっても
新郎側で、知らない新婦の式はイマイチ楽しめません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

確かに、彼女も自分と奥さん達との面識の少なさを気にしているようです・・・
私としては、せっかくディズニーでの披露宴ということもあって、
奥さんも招待したいという気持ちもあります。

それとなく友人に探りを入れてみたいと思います。

お礼日時:2008/11/08 02:35

招待となれば家計にも負担ですからね。


彼女のいうとおりだと思いますよ。

私なら最初の一人のみにしますね。
くくりは学生時代ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

友人の奥さん同士もみんな少々面識がありますので、
1夫婦だけ招待するのは少々抵抗がありますが・・・

ただ、確かに家計の面もありますので検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/11/08 02:22

披露宴のようなフォーマルな会にはカップルで出席が基本ですから、ご夫婦で招待するのがいいと思います。


面識不足が気になるようでしたら、事前に個人的に会えばいいじゃないですか。
「今度結婚するんだけど、婚約者を紹介したいから、奥さんも交えて食事でもしよう」と言って。
私たち夫婦は、その方式にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

彼女を紹介していない友人には、事前に紹介しようと思っています。
(彼女的には、1、2回会ったくらいで呼ぶの?という感じみたいですが・・・)
頂いたご意見も参考にして、彼女と検討してみます。

お礼日時:2008/11/08 02:17

こんばんは、私は26歳の女です。


今月に結婚予定です。
私は、式のみで披露宴はせず、後日パーティを行うことにしました。
パーティは、友達やお世話になった人・恩師が多いです。

結婚されている方で、奥さん・旦那さんにあまり面識のない場合は、
パーティの招待状を送る前に、電話で大体の内容を言って
奥さんも宜しければご一緒にいかがですか?と聞きましたよ。

来られない方もいたので、mickey_18さんの奥様が言うように微妙だなぁと思われたのではと思います^^;
夫婦で出席だと、ご祝儀も多く出さないといけませんし。

パーティと式では違うと思いますが、私はこんな感じでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そうですね・・・
夫婦だとご祝儀も多く払わなくちゃですね(^^;
事前に会えればいいのですが、会えなかったら電話でそれとなく聞いてみようと思います。

お礼日時:2008/11/08 02:08

新郎新婦ともに奥さんを知っている、交遊がある、ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/08 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!