
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的には、東武も操作手順は、ほぼ同じはずです。
ただし、カード専用の発売機は、ありません(西武は定期券発行機がカード発売機兼用です)。その代わり、タッチパネル式券売機が、東上東京メトロパス、PASMO、定期券、回数券、きっぷの兼用発売機になっています(池袋、川越、朝霞台のものは、日光線、鬼怒川線のネットでの事前予約済み特急券も発行可能です)。
この機械で、「PASMO」をタッチしたあと、メニュー通りにたどれば、大丈夫なはずです。あとはすいている時間帯に定期売り場ですね。
No.1
- 回答日時:
私はJRのSuicaしか使用したことはありませんが、参考程度に。
JRの場合多きな駅にはカード発売機と言うものが設置されています。
その機械の画面に記名式にするなどのボタンがありますので直ぐに無記名から記名式にすることが出来ます。入力(自分の名前や電話番号、性別など)をするため2分程度は必要になるかと思いますが、難しいことではありません。発売機のない駅では申込書に必要事項を記入し窓口で係員に作ってもらうようになります。こちらは窓口の混雑状況などを考えておかなければならないので何分と言うわけには行きません。
東武鉄道位大きな会社であればそのくらいの機械の設置があるのでは?
tmkexさんの使用する駅の規模にもよるでしょうが、主要駅にはあるはと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 ロックがかかったパスモは券売機で残額は見られない?ロック解除の所要時間? 3 2023/04/03 22:22
- Excel(エクセル) 現在のセルの文字列を右隣のセルの名前にするマクロをつくりたい 4 2023/01/12 09:01
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- Excel(エクセル) Excelについて 4 2023/03/02 09:24
- その他(プログラミング・Web制作) google formsで回答者をスプレッドシートに記載する方法 1 2023/06/23 11:22
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 17:07
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスモとスイカの法人利用について
-
二択です!どちらか一方で、お...
-
交通卡
-
記名式PASMOをなくして、再発行...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
定期を忘れたとき
-
新入社員の定期代についてです...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
大阪環状線の、大阪から天王寺...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスモとスイカの法人利用について
-
無記名PASMOから記名PA...
-
pasmoは名古屋駅または四日市駅...
-
suicaやpasmoが余っているので...
-
定期を無くしました。 貴志川線...
-
交通系ICカードのポイントは貯...
-
二択です!どちらか一方で、お...
-
なぜ北陸本線は私鉄にしたので...
-
新入社員の定期代についてです...
-
定期を忘れたとき
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
新卒 定期の購入時期
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
通勤届けと違う区間の定期購入...
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
通学定期の経路変更はどういう...
おすすめ情報